砂ずりのパルメザンチーズ焼き

nin @cook_40021567
コリコリとした砂ずりと軟らかな玉ねぎにチーズのコクを加えました。チーズたっぷりのほうが美味しいです。また、にんにくの芽の匂いが食欲をそそります。お好みで粗挽きペッパーをふっても。 副菜として2人分に分けてもいいかな。
このレシピの生い立ち
砂ずりを使ったレシピを考えていて、唐突にチーズとあわせてみようかなと思いついて。
砂ずりのパルメザンチーズ焼き
コリコリとした砂ずりと軟らかな玉ねぎにチーズのコクを加えました。チーズたっぷりのほうが美味しいです。また、にんにくの芽の匂いが食欲をそそります。お好みで粗挽きペッパーをふっても。 副菜として2人分に分けてもいいかな。
このレシピの生い立ち
砂ずりを使ったレシピを考えていて、唐突にチーズとあわせてみようかなと思いついて。
作り方
- 1
玉ねぎを薄くスライスし、熱したフライパンに油をひいて弱火で炒める。
- 2
砂ずりは真ん中の繋がってる部分を切って白い筋の部分を包丁で剥ぎ取り、さらに半分に切る。
- 3
玉ねぎがしんなりとしてきたら砂ずりを加え、強火にして塩コショウをふって色が変わる程度に炒める。
- 4
砂ずりの色が変わったら、長さ5cm程度に切ったにんにくの芽と大さじ1杯の水を加え、30秒ほど軽く炒める。
- 5
内側に薄くサラダ油を塗った耐熱の器に移し、具全体が隠れる程度にパルメザンチーズをふりかけ、200℃に予熱したオーブンでチーズに少し焼き目がつくぐらい(7~10分程度)焼く。
コツ・ポイント
砂ずりは白い筋を取ることで食べやすい食感になります。また、オーブンで焼くと縮むので大きめに切っておきます。 器に移すとき、にんにくの芽が表に出てると焦げやすいので、できれば中に入れたほうがよいです。
似たレシピ
-
-
-
豚タンとニンニクの芽の塩こしょう焼き 豚タンとニンニクの芽の塩こしょう焼き
豚タンが安かったので、ニンニクの芽と塩こしょうで炒めました。シンプルに美味しいです。2~3人分になります。 おなかがぺこりん -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17675751