とり肉とキャベツのピーナッツ味噌炒め

nao-mi
nao-mi @cook_40036787

簡単で、体にやさしいおかずです。
ピーナッツバターの香ばしい風味がとっても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
体にやさしいものが食べたくて、デトックス効果の高い食材をたくさん使って作りました。香ばしい風味が大好きなので、ピーナッツやごまなどを使い風味よく仕上げました。

とり肉とキャベツのピーナッツ味噌炒め

簡単で、体にやさしいおかずです。
ピーナッツバターの香ばしい風味がとっても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
体にやさしいものが食べたくて、デトックス効果の高い食材をたくさん使って作りました。香ばしい風味が大好きなので、ピーナッツやごまなどを使い風味よく仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. 鶏胸肉 300g
  2. キャベツ 約1/4玉
  3. にんじん 1本
  4. ねぎ 1本
  5. しょうが 少々
  6. 白いりごま お好きなだけ
  7. 塩・胡椒 少々
  8. ごま 大さじ1
  9. ★ピーナッツ味噌のたれ
  10. ピーナッツバター 大さじ1
  11. 味噌 大さじ1
  12. しょうゆ 小さじ1 1/2
  13. 小さじ2
  14. みりん 小さじ2
  15. 砂糖 小さじ1/2
  16. りんご 小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏肉はひと口大のそぎ切りにしてさっと茹で、塩・胡椒をふっておく。

  2. 2

    ★の調味料は混ぜ合わせる。

  3. 3

    キャベツは大きめに手でちぎる。
    にんじんは皮を剥いて短冊に切り、ねぎは乱切り、しょうがはみじん切りにする。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し、しょうが・ねぎを炒め、香りがたったら、にんじんを加えて炒める。油がまわったら、茹でた鶏肉を加えてさらに炒め、キャベツも加える。

  5. 5

    ★の調味料を加え、からめるように大きくまぜて炒める。いりごまをふって出来上がり~♪

コツ・ポイント

鶏肉は、さっと茹でることで、余計な油がおち、さっぱりいただけます。
私はリンゴ酢を入れましたが、黒酢や普通の穀物酢でもいいですよ。
★今回は、粉末ピーナッツが中国産のことが多いので使いませんでしたが、国産のピーナッツが手に入れば、ピーナッツを砕いたものをいりごまと一緒にかけると、さらに香ばしさがアップします♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nao-mi
nao-mi @cook_40036787
に公開
甘さ控えめ、塩分控えめの体に優しいお料理やお菓子が大好きです♪デトックスにも凝ってます。体にいい生活をしたいな~☆
もっと読む

似たレシピ