大根餅
ご年配でも喉に詰まらせにくい
中国のお祝いのお餅!
和風でおやつにもどうぞ
このレシピの生い立ち
台湾の知人から教わり
和風にアレンジしてみました
作り方
- 1
干しシイタケはカップなどに入れて
大さじ3くらいの水で戻す - 2
大根をおろして、汁で粉を溶く
(鬼卸があればもっと良い、なるべく粗目が良い) - 3
溶いた粉に
2cmに切った三つ葉と戻した干しシイタケを軽く絞って混ぜる - 4
フライパンにごま油を小さじ1/2ひいて生地を焼きます
- 5
7cmくらいに切ったネギをフォークで細長く切り
水で晒します
(白髪ネギ) - 6
めんつゆ大さじ1に水大さじ1とごま油小さじ1を混ぜてタレを作ります
- 7
焼きあがった餅をお皿に盛り
タレをかけて白髪ネギをのせます
コツ・ポイント
粉は上新粉だけを使いましたが
白玉粉やだんご粉などの米の粉ならなんでも良いですし
小麦粉と片栗粉を半々に混ぜても使えますよ (^o^)/
似たレシピ
-
-
-
-
これ美味しい♪具たっぷり大根もち これ美味しい♪具たっぷり大根もち
これまで食べたことないごま油の風味がたっぷりの美味しいお焼き風お餅。上新粉を使った食べごたえ抜群のいい味してます! あっぷるシナモン -
レンジですごく簡単♪もっちもち大根餅 レンジですごく簡単♪もっちもち大根餅
大根をおろさず電子レンジで簡単2015年10月祝100人話題入り♡人気検索1位♡おやつ♡おつまみに♪横浜中華街の味再現 みちぽんぽん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17676977