簡単!わが家のドライカレー(混ぜご飯風)

Skittlegirl
Skittlegirl @cook_40046670

私の母が作るドライカレーは、ホントにドライなものでした。一般的なドライカレーとちょっぴり違うと思いますが、材料少なめ、作るのがとても簡単、食べるのも簡単なので、土日のお昼ご飯などに丁度よい、クイックレシピです。
このレシピの生い立ち
ウチの母が良く作ってくれたドライカレーのレシピを聞いてメモってみました。実を言うと、私はこのスタイルのドライカレーで育ったので、いわゆる具をご飯に載せる形のドライカレーのことをずっと知りませんでした(笑)

簡単!わが家のドライカレー(混ぜご飯風)

私の母が作るドライカレーは、ホントにドライなものでした。一般的なドライカレーとちょっぴり違うと思いますが、材料少なめ、作るのがとても簡単、食べるのも簡単なので、土日のお昼ご飯などに丁度よい、クイックレシピです。
このレシピの生い立ち
ウチの母が良く作ってくれたドライカレーのレシピを聞いてメモってみました。実を言うと、私はこのスタイルのドライカレーで育ったので、いわゆる具をご飯に載せる形のドライカレーのことをずっと知りませんでした(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛挽肉 200g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 半分
  3. ご飯 茶碗2杯分
  4. 固形スープの素(マギーブイヨン) 1〜2個
  5. カレー粉(またはガラムマサラ) 大さじ1〜2杯
  6. こしょう 2振り程度
  7. (お好みで)にんにく(みじん切り) 1片
  8. (お好みで)塩 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りします。

  2. 2

    フライパンに、みじん切りにした玉ねぎとお好みでにんにくのみじん切りを入れ、透き通るまで炒める。

  3. 3

    挽肉を入れ、こしょうを振りかけ、色が変わるくらいまで炒める。

  4. 4

    3に固形スープの素を1個(濃い味が好みな場合は2個)入れる。

  5. 5

    4にカレー粉またはガラムマサラを大さじ1杯(濃い味が好みな場合は2杯)入れる。

  6. 6

    固形スープが砕けてよく炒め合わさってきたところで、ご飯を入れる。(この時、ご飯に粘りが出ないように、手早くサクサクと切るようにして混ぜ合わせるとよいです)

  7. 7

    必要であれば、味を調節します。(味が弱い場合は塩を振りかけたりして調節します)

    完成!

コツ・ポイント

母から教わったレシピのメモです。メモなので分量が相変わらず適当です。。。というのも、結構その時その時で分量を調節して味を簡単に変えたりしているのです。辛くしたい時はカレー粉を沢山入れる、濃い味にしたい時は固形スープの素や塩で調整、等々。ニンニクや、他のスパイスを足してみるのもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Skittlegirl
Skittlegirl @cook_40046670
に公開
ラクしておいしいものを作りたい!アメリカCA州在住ぐぅたら怠け者主婦です。できる限り現地の食材を使いながら日本食を味わいたいと思っています。母に料理を褒められるようになるとは、とても感慨深い。。。
もっと読む

似たレシピ