ドライカレー風混ぜごはん

有田焼老舗の香蘭社
有田焼老舗の香蘭社 @cook_40165853

暑い夏のキッチンに立つ お母さん お父さん が少しでも楽になるような そしてお子様も喜ぶようなレシピです。
このレシピの生い立ち
暑い夏のキッチンに立つお母さんやお父さんが少しでも楽になるような、そしてお子さまも喜ぶようなレシピを考えました。

ドライカレー風混ぜごはん

暑い夏のキッチンに立つ お母さん お父さん が少しでも楽になるような そしてお子様も喜ぶようなレシピです。
このレシピの生い立ち
暑い夏のキッチンに立つお母さんやお父さんが少しでも楽になるような、そしてお子さまも喜ぶようなレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 炊いたご飯 400g(お茶わん2杯分ぐらい)
  2. ニンニク 1片
  3. 生姜 少々
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 茄子 1/4本
  6. じゃがいも 1/2個
  7. スイートコーン水煮(缶など) 適量
  8. ツナ缶 1缶
  9. 子供用レトルトカレー 1袋(60gくらい)
  10. ケチャップ 大さじ1
  11. 粉チーズ 大さじ1
  12. 塩、こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ニンニクと生姜はみじん切り、野菜はサイコロカットにして、フライパンに油をひいて弱火で炒めます。

  2. 2

    野菜が柔らかくなってきたらスイートコーン・ツナ缶・レトルトカレー・ケチャップを入れ、弱火で馴染ませるように炒めます。

  3. 3

    全体的にグツグツし、水気がなくなってきたらご飯と粉チーズを入れて混ぜ合わせます。

  4. 4

    塩胡椒で味を整えたらできあがりです。

  5. 5

    使用した香蘭社の器は【GROOVE スクエアプレート大】です

  6. 6

    使用した香蘭社の器は【GROOVE ボウル】です

  7. 7

    使用した香蘭社の器は【ホワイト&レリーフ マグカップ】です

  8. 8

    使用した香蘭社の器は【ばら 豆鉢】です

  9. 9

    使用した香蘭社の器は【サムシングブルー 小物入れ】です

  10. 10

    使用した香蘭社の器は【カラー玉がいし・山吹】です

  11. 11

    使用した香蘭社の器は【電車線路用ボールインシュレーター】です

  12. 12

    レシピ協力:kasane

    https://peraichi.com/landing_pages/view/kasane

コツ・ポイント

野菜を変えたり、冷蔵庫にあるお好み焼きソースやウスターソースなどを少し加えてコクを出したり、お好みに合わせてアレンジしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
有田焼老舗の香蘭社
に公開
四季折々のお料理を香蘭社の器を使って楽しくご紹介するHappyレシピ♪「大切な家族の為に、いい器に心を込めて美味しいお料理を作ってあげたい」「このお料理にあう素敵な器を見つけたい」そんな思いのイメージづくりに役立つ"器とレシピ"のコーナーです。お料理レシピと、お料理と相性の良い有田焼の老舗 香蘭社の上質な食器の組合せをご覧ください。http://www.koransha.co.jp/
もっと読む

似たレシピ