大根の海老あんかけ
よ~く味のしみた大根が美味しい!
このレシピの生い立ち
海老とあんかけが大好きで彩りで冷蔵庫にあったいんげんを入れてみました!
作り方
- 1
鍋に大根と米のとぎ汁をたっぷりと入れて15~20分下湯でする。
- 2
鍋に①の大根を【A】を入れ沸騰したら弱めの中火にして落し蓋をし、じっくりと味を含ませる。
- 3
【B】のいんげんは筋を取り、分量外の水と塩で茹でて水にさらし4~5等分に切る。
エビは殻を剥き背から半分に切り背わたを取り除きそれを更に3等分に切る。 - 4
別の鍋に【B】のだし汁と薄口醤油、みりんを合わせ沸騰したら③のエビを入れ火が通ったらいんげんも入れて火を弱め
水と合わせておいた片栗粉をもう一度混ぜてからゆるくとろみがつくまで混ぜ入れる。再び火を強め沸騰させる。 - 5
②の大根をお皿に盛り④のあんを掛けて出来上がりです。
コツ・ポイント
大根の下茹ではしっかりと~。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
同時2品レシピ①大根とひき肉のあんかけ 同時2品レシピ①大根とひき肉のあんかけ
淡白な大根にしっかり味のあんがとろーり絡んで美味!白ごはんとともに。大根の皮と残った煮汁でもう一品【レシピID:17587709】もあわせてどうぞ。 なっつボンヌ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17677413