牛肉のマリネ風

さっぱりしていますが、しっかり味のある牛肉の一皿です。肉じゃがなどの王道もいいですが、たまにはこういう楽しみ方もいかがですか?あっという間に作れて、ごはんにも合います♪
このレシピの生い立ち
ケンタロウさんの人気レシピをリーズナブルにアレンジしました♪ オリジナルはステーキ肉を使っており、焼いた後に削ぎ切りにしてマリネ液に浸けているだけです。
我が家ではステーキ肉はなかなか手が出ないので(笑)、リーズナブルな薄切り肉を使い、味が絡みやすいようマリネ液にも火を通してみました。
お野菜もいろいろ代用してみてくださいね。
牛肉のマリネ風
さっぱりしていますが、しっかり味のある牛肉の一皿です。肉じゃがなどの王道もいいですが、たまにはこういう楽しみ方もいかがですか?あっという間に作れて、ごはんにも合います♪
このレシピの生い立ち
ケンタロウさんの人気レシピをリーズナブルにアレンジしました♪ オリジナルはステーキ肉を使っており、焼いた後に削ぎ切りにしてマリネ液に浸けているだけです。
我が家ではステーキ肉はなかなか手が出ないので(笑)、リーズナブルな薄切り肉を使い、味が絡みやすいようマリネ液にも火を通してみました。
お野菜もいろいろ代用してみてくださいね。
作り方
- 1
●のマリネ液の材料をすべて小さめのボウルに合わせ、種を取り除いた赤唐辛子も入れる。
- 2
ネギは5cmくらいのぶつ切りかななめ切りに。他の野菜も食べやすい大きさに切る。セロリは筋を取ってください。ロース肉は大きければ食べやすい大きさに切る。
- 3
熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、2の野菜炒める。塩こしょうをして、焼き色がついたら一旦フライパンから上げる。
(マリネ液のボウルに入れておいてもよい) - 4
フライパンをさっと拭き、オリーブオイル(大さじ1ほど)を熱し牛肉を焼く。ここでも軽く塩こしょうを。焼き色がついたら、野菜とマリネ液をフライパンに戻す。
- 5
ざっと混ぜ合わせ、全体にマリネ液がからまったらお皿に盛る。(煮詰めないように、さっと火を通す感じで OKです)
- 6
セロリとお肉だけ☆
マリネ液にどんどん漬け込んだだけバージョンです。
最後にマリネ液を適量回しかけて、おいしかったです!
コツ・ポイント
きれいな牛肉があればぜひお試しを♪ 個人的には、柔らかいモモ薄切りがオススメです!野菜を巻いていただけるのも薄切り肉ならではですよね。
おろしにんにくは入れすぎに注意してくださいネ。
似たレシピ
-
-
-
-
☆簡単☆牛肉のもっとさっぱりマリネ ☆簡単☆牛肉のもっとさっぱりマリネ
cuicuimoさんのレシピ、『簡単!おいしい♪牛肉のさっぱりマリネ』(レシピID:17439359)を参考に、もっとさっぱり、そしてお野菜たっぷり食べられるマリネを作りました。ご飯に、お酒に、どちらにもいけちゃいます♪ おしりふりふり -
-
-
油淋茄子?なすのねぎソースマリネです 油淋茄子?なすのねぎソースマリネです
油淋鶏のねぎソース、結構使えるので、なすの揚げ焼きをして、ねぎソースにマリネしました。さっぱりと爽やかで美味しいです ダウダウです -
-
-
ママのらくらくパスタ~漬け込んだマリネ~ ママのらくらくパスタ~漬け込んだマリネ~
時間があるときに漬け込んだマリネを使って、あっという間に作れちゃう。ママを助けてくれるパスタ♬はいかが? きらり流れ星
その他のレシピ