ジュレ~~なやわやわ野菜スープ-レシピのメイン写真

ジュレ~~なやわやわ野菜スープ

唯羽さん
唯羽さん @cook_40045677

フランス風に上にビシソワーズをかけても美味しいですよ。Wコンソメで野菜を美味しく召し上がれ。
このレシピの生い立ち
いつもはこの上にビシソワーズ乗せてますが、野菜も摂って、サラダみたいに出来ないかな?と

ジュレ~~なやわやわ野菜スープ

フランス風に上にビシソワーズをかけても美味しいですよ。Wコンソメで野菜を美味しく召し上がれ。
このレシピの生い立ち
いつもはこの上にビシソワーズ乗せてますが、野菜も摂って、サラダみたいに出来ないかな?と

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ビーフコンソメ 適宜
  2. キンコンソメ 適宜
  3. お湯 500cc
  4. 白ワイン 50ccくらい
  5. 少々
  6. きゅうり さいころくらいに切ります。
  7. トマト これも同じく
  8. ズッキーニ これも同じく
  9. ゼラチン 6~7グラム
  10. 大匙2

作り方

  1. 1

    きゅうりは軽く塩をして水気を出し、やんわりとしぼります。トマトにもほんの少しの塩をしてざるに置き、自然と水気が出てくるのを待ちます。ズッキーニはオリーブオイルで炒め、これにも軽く塩をしておきます。そのまま各野菜を冷蔵庫に入れておきます。

  2. 2

    お湯にコンソメを薄めに溶かします。ビーフ2に対してチキン1の割合くらいです。次いで白ワインを入れて沸騰させ、塩で調整します。ここでトマトから出た水分を入れると美味しいです。このあいだに水にゼラチンを入れてふやかしておきます。

  3. 3

    鍋を火から下し、少ししたらゼラチンを入れて溶かし、鍋ごと水に漬けて熱を取ります。

  4. 4

    3をボウルに移して冷蔵庫で冷やし固めます。固まったら出来上がり。野菜とジュレをきれいに散らすように盛り付けます。最後に万能ネギを散らして召し上がれ。

コツ・ポイント

やわやわにするためにゼラチンの量がかなり控えめです。(普通は250ccに対して5グラム)お野菜もこうすると食べやすくなりますよ。他にも合いそうな野菜があったら使ってみてください^^(焼きなすとかいいな~)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
唯羽さん
唯羽さん @cook_40045677
に公開
毎日毎日猫に「エサエサ」いわれてます。。( ̄▽ ̄;)簡単、安い、美味しいがモットーですw
もっと読む

似たレシピ