レバーペースト

kabekun
kabekun @cook_40013315

ペーストにしたレバーは臭みもなく、フランスパンにつければとてもおいしいです。赤ワインとともにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
お店で食べたレバーペーストがすごくおいしかったので、自分でも作ってみたくなって。

レバーペースト

ペーストにしたレバーは臭みもなく、フランスパンにつければとてもおいしいです。赤ワインとともにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
お店で食べたレバーペーストがすごくおいしかったので、自分でも作ってみたくなって。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏レバー(肝) 200g
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. にんにく 1片
  4. ●バター 大さじ1
  5. ブランデー 大さじ2
  6. 塩・コショウ 少々
  7. 固形ブイヨン 1個
  8. ロリエ 1枚
  9. 適量
  10. 生クリーム 75cc
  11. バター 50g

作り方

  1. 1

    鶏レバーは白いすじをきれいに取り除き、一口大に切る。ボウルにレバーを入れ、牛乳をひたひたに入れて30分~3時間つけておく。

  2. 2

    玉ねぎとにんにくをみじん切りにする。

  3. 3

    鍋に●のバターを熱し、玉ねぎとにんにくを炒める。玉ねぎが透き通ってきたら1のレバーを加えて炒める。

  4. 4

    レバーの色が変わったら、ブランデー・塩・コショウ・ブイヨン・ロリエを入れ、具がかぶるくらいの水を入れる。ときどき混ぜながら水分がなくなるまで煮る。

  5. 5

    4をミキサーにかけてなめらかになるまで攪拌する。生クリームと○のバターを加えて更に攪拌し、ペースト状にする。

  6. 6

    器に入れてラップをかけ、1時間ほど冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

レバーは買ったその日に調理してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kabekun
kabekun @cook_40013315
に公開
「なるべくめんどくさくない手順でおいしく食べたい」をモットーに気がむくまま更新しています。
もっと読む

似たレシピ