セロリときのこの黒酢炒め。

みき姫 @miki_cookpad
塩と黒酢のシンプルな炒め物で、さっぱり。
炊き込みご飯とか、丼の時のおかずにどうぞ。焦げ目のついたきのこが香ばしいです。
このレシピの生い立ち
8 June 2008。味付けご飯とあう、さっぱりしたおかずを食べたくて。
セロリときのこの黒酢炒め。
塩と黒酢のシンプルな炒め物で、さっぱり。
炊き込みご飯とか、丼の時のおかずにどうぞ。焦げ目のついたきのこが香ばしいです。
このレシピの生い立ち
8 June 2008。味付けご飯とあう、さっぱりしたおかずを食べたくて。
作り方
- 1
セロリは縦長にまず2-3等分し、ざくざくと斜め切りにする。(葉っぱも。)にんにくは荒微塵切り。
- 2
フライパンににんにくと油を入れ、弱火で香りを立てる。セロリときのこを投入、全体に2つまみほど塩をふり、中火~強火でじゃーっと炒める。つやっとしたら、強火にして触らず、焦げ目をつける。
- 3
焦げ目がしっかりついたら、鍋肌から黒酢をじゃーっと回しかけ、少しぶくぶくと焦がしてから全体に絡める。味を見て、薄ければ塩・黒酢で調節。食べる前に黒胡椒をがりがり振ってどうぞ。
コツ・ポイント
高速で仕上げてしゃきしゃきにしてもいいし、くったりとなるまで炒めてもいいです。お好みで。黒酢はこの量だと酸っぱくないです。加えてから少し、水分を飛ばすように焦がしてから全体を混ぜます。食べる前にごま油を数滴落としてもいいですよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17680198