ひじきとパプリカのラタトゥイユ

mimika @cook_40034048
ラタトゥイユに、ミネラル豊富な和の食材・ひじきを加えてみました。
このレシピの生い立ち
体に良いひじきを使ったもので、和風ではなく、ちょっと変わったものを作りたかったので。
ひじきとパプリカのラタトゥイユ
ラタトゥイユに、ミネラル豊富な和の食材・ひじきを加えてみました。
このレシピの生い立ち
体に良いひじきを使ったもので、和風ではなく、ちょっと変わったものを作りたかったので。
作り方
- 1
乾燥ひじきは水で戻す。赤と黄色のパプリカは細切り、エリンギは長さを半に切って太いものは4つ割り、細いものは2つ割りにする。
ズッキーニは1cmの輪切りにして、太いものは半分に切る。トマト水煮缶は、固形のトマトがあれば、手で潰しておく。 - 2
鍋にオリーブオイルを熱してひじきを入れて軽く炒め、ズッキーニ、エリンギも加えて炒める。トマト水煮缶、水、砕いたコンソメキューブ、塩、胡椒を加えて煮る。
- 3
煮汁が少なくなって少しとろみがついた感じになったら味をみて、塩、胡椒で味を整えて出来上がり。このままでも、冷やしても美味しいです。
コツ・ポイント
加える野菜は茄子やかぼちゃ、何でもOKです。
出来上がってすぐよりも、少しおいた方が味がなじんで美味しいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17681980