✿給食のカレー✿

debupan
debupan @cook_40029018

ズバリ懐かしの給食のカレー!いくらでも食べれる大好きな味です。カレー粉と小麦粉を使うのでルーがなくても大丈夫。すんごい美味しいよ!!
このレシピの生い立ち
ルーが無いけどカレーが食べたい!時に色々検索して、現役給食のおばちゃんの母にも作り方を聞きました。

✿給食のカレー✿

ズバリ懐かしの給食のカレー!いくらでも食べれる大好きな味です。カレー粉と小麦粉を使うのでルーがなくても大丈夫。すんごい美味しいよ!!
このレシピの生い立ち
ルーが無いけどカレーが食べたい!時に色々検索して、現役給食のおばちゃんの母にも作り方を聞きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約5皿分
  1. たまねぎ 1個
  2. 豚肉 300g
  3. じゃがいも 3個
  4. にんじん 1本
  5. コンソメ 1個
  6. オリーブ 大さじ4
  7. 小麦粉 大さじ3
  8. カレー粉 大さじ2
  9. ラムマサラ 小さじ1/2~1
  10. クミンパウダー 小さじ1/2
  11. ナツメパウダー 3振り程度
  12. おろしにんにく 1片~(2片)
  13. 牛乳 200cc
  14. ウスターソース 大さじ1~2
  15. 醤油 大さじ1~2
  16. ケチャップ 大さじ1強
  17. りんごジャム 大さじ1~お好みで
  18. グリーンピース 軽く一掴み

作り方

  1. 1

    微塵切りにしたたまねぎをオリーブ油(分量外)で透き通るまでフライパンで炒めます。

  2. 2

    豚肉を入れて塩コショウを気持ち多めに加えます。
    火が通ったら小さめに切ったじゃがいもとにんじんを加えて軽く炒めます。

  3. 3

    水を500ccほど(具がひたひたになるくらい)入れて、ここでコンソメも入れて少し煮ます。

  4. 4

    具に火が通る間にカレールー作り!!少し大きめの鍋にオリーブ油を温めて小麦粉を溶かします。焦げないように気をつけて!

  5. 5

    カレー粉、ガラムマサラ、クミン、ナツメグを入れて3~4分ほどよく火を通します。←粉っぽくなるのを防ぐため。

  6. 6

    鍋を火からはずして、フライパンのスープを少しずつ混ぜていきます。具が混ざっても大丈夫。良くかき混ぜてください。
    ここでおろしにんにくを加えます。

  7. 7

    フライパンに残った具も全て鍋へ移します。ちょっと固めなので牛乳を入れて伸ばします。

  8. 8

    最後にウスターソース、醤油、ケチャップ、りんごジャムで味を調えます。食べる頃にグリーンピースを混ぜて出来上がり!

  9. 9

    海外在住で日本のウスターソースがない場合はLea&PerrinsのWorcestershire Sauceでも代用できます。個人的にはこっちの方が美味しいと思います。

コツ・ポイント

材料が多いですが、順に追って調味料を少しずつ足していくだけです。野菜はじゃがいもとにんじんも小さめに切る(1cm大)と火の通りが早いし、より給食っぽくなります。
最後のウスターソースと醤油で味をみながらコクを調節して下さい。りんごジャムで甘さを加減できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
debupan
debupan @cook_40029018
に公開
お菓子作りをはじめ、パン、料理何でも大好きです☆
もっと読む

似たレシピ