枝豆の味噌漬け

ぶぶくん @cook_40027140
枝豆と言えばビール?!いえいえ、味噌漬けにすると日本酒や焼酎に合うんですよ~。色はそのまま、味付きなので、ご飯に混ぜておにぎりにしてもいいです。
このレシピの生い立ち
お漬け物が好きなので枝豆も味噌に漬けたら美味しいのでは?と。
枝豆の味噌漬け
枝豆と言えばビール?!いえいえ、味噌漬けにすると日本酒や焼酎に合うんですよ~。色はそのまま、味付きなので、ご飯に混ぜておにぎりにしてもいいです。
このレシピの生い立ち
お漬け物が好きなので枝豆も味噌に漬けたら美味しいのでは?と。
作り方
- 1
枝豆を解凍し、水気を拭きます。中身だけの場合は一晩(8時間くらい)、サヤ付きの場合はその倍程度味噌に漬け込みます。
- 2
食べる時に味噌を洗い流せば出来上がりです。
- 3
おにぎりに♪
コツ・ポイント
ビニールに入れて漬けるとお手軽です。漬け物なので1回量はそれ程必要なくて済むと思います。(ちなみに写真はおつまみとしての1回量の目安で“サヤ付き”枝豆60g、味噌70gです)
残ったお味噌は早いうちに味噌汁に使うといいですよ^ ^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17682528