簡単!さっぱりと旨いシンプル・ボルシチ

なお厨房
なお厨房 @cook_40021853

寒い冬はもちろん、暑い夏でも心地よい酸味が食欲を掻き立ててくれます。野菜の旨みをたっぷり味わうことのできる一品です。サワードゥのパンと一緒に是非!
このレシピの生い立ち
ロシア料理の定番、ボルシチのエッセンスだけを生かしてシンプルにアレンジしました。美味しいですよ♪

簡単!さっぱりと旨いシンプル・ボルシチ

寒い冬はもちろん、暑い夏でも心地よい酸味が食欲を掻き立ててくれます。野菜の旨みをたっぷり味わうことのできる一品です。サワードゥのパンと一緒に是非!
このレシピの生い立ち
ロシア料理の定番、ボルシチのエッセンスだけを生かしてシンプルにアレンジしました。美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ビーツ 中1個
  2. 牛肉(煮込み用) 150-200g
  3. ジャガイモ 中2個
  4. 玉葱 中1/2個
  5. セロリ 1本
  6. ニンニク 1片
  7. ニンジン 1本
  8. トマト 中2個
  9. ブイヨンキューブ(あれば減塩) 1個
  10. ベイリーフ 1枚
  11. 塩・胡椒 適宜
  12. サワークリーム 適宜

作り方

  1. 1

    ニンニクはみじん切りにし、それ以外の野菜はそれぞれ皮を剥く、筋を取るなどの下ごしらえをしてから全て1センチ角ぐらいの賽の目に切ります。

  2. 2

    深めの鍋にオリーブオイル小匙2を熱し、肉の表面に焦げ目をつけるように焼き、皿に取ります。

  3. 3

    鍋に野菜を全部入れてサッと炒め合わせてから、蓋をして蒸し焼きにします。
    野菜に火が通ってしんなりしてきたら、肉を戻し、ブイヨン、ベイリーフを加えて水をひたひたに加え、弱火でじっくり(最低30分)荷込みます。

  4. 4

    蓋を取り、火力を上げて水分を飛ばしながらさらに煮込み、仕上げに塩・胡椒で味を調えます。
    食べる際にはサワークリームを添えて♪

コツ・ポイント

野菜の旨みが決め手の料理なので、美味しい野菜を使えば美味しくなります。丁寧に野菜の大きさをそろえればちょっとしたご馳走料理になりますし、時間がない時、適当に作ってもとても美味しい、便利な料理です♪食べるときは酸味のあるサワードゥのパンやカンパーニュと一緒に!
材料は色々アレンジ可能ですが、ビーツだけは絶対!必須です。これがないとボルシチではなくなってしまいます...案外と安いですし♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なお厨房
なお厨房 @cook_40021853
に公開
持病のせいで塩分・たんぱく質制限を受けている食いしん坊(40代後半・男)です。限定された条件で料理するからこその創意工夫!野菜たっぷり、ヘルシーで美味しい料理を作るのに情熱を燃やす毎日です!↓そしてついに移植を受けた結果、食事制限がほぼ解除。ますます可能性が広がって、毎日の料理に勤しむ日々です♪
もっと読む

似たレシピ