大根の皮のきんぴら
大根の皮は捨てるのがもったいないほどおいしいです。
このレシピの生い立ち
有機栽培の大根の皮を捨てるのがもったいなくて、食べています。
作り方
- 1
大根の皮は千切り、大根の葉はさっと湯がいて小口切り。
- 2
フライパンにごま油を熱して、鷹の爪、大根の皮を炒めて、油が回ったら、醤油と大さじ1程度の水を加え、大根に皮がやわらかくなるまで煮る。(水気が足りなかったら足す)
- 3
仕上げに大根の葉を加えて、さっと炒めてできあがり。
コツ・ポイント
みりんや砂糖など、甘いモノは加えず、醤油だけで味付けるのがポイントです。
ブロッコリーの茎でもおいしく食べられます。
ベーコンと炒めて塩胡椒で味付けしても実においしい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
作り置き☆大根の皮できんぴら大根 作り置き☆大根の皮できんぴら大根
大根の皮って、千切りしてみるとかなり量がある!これを捨てるなんてもったいない!きんぴらはもう定番ですが、作り置きに。 *あんず食堂* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17683906