即、本格ほうれん草ミートスパ+

カモネギ商店 @cook_40075432
ミートソースは少し煮込んだ方が美味しいですね。鉄分豊富なほうれん草とのコンビネーションがいけてれと思います。
このレシピの生い立ち
色々な即席ミートソースを食べたのですが、何か違うんです。酸味が欲しい。てなわけで、作る事にしました。
ちなみに、私はトマトが食べれません。
即、本格ほうれん草ミートスパ+
ミートソースは少し煮込んだ方が美味しいですね。鉄分豊富なほうれん草とのコンビネーションがいけてれと思います。
このレシピの生い立ち
色々な即席ミートソースを食べたのですが、何か違うんです。酸味が欲しい。てなわけで、作る事にしました。
ちなみに、私はトマトが食べれません。
作り方
- 1
初めに、バターで2センチ角に切ったほうれん草を炒めます。根っこは細かく切って炒めてね。最後に軽く醤油。別皿に取り置く。
- 2
火を点ける前に、オリーブ油とみじん切りしたにんにくを入れ、火を点けます。
- 3
少し香りが出たら、みじん切りしたにんじん、玉ねぎの順にいれ、茶色になるかならないかぐらい、炒めます。
- 4
③のフライパンにミンチ肉を少し強火で炒めます。色が変われば、軽く塩コショウして下味を付けておきます。
- 5
続いて中華スープ、ケチャップ、醤油、オレガノを入れまぜる。のち、月桂樹を入れてフタをして、30分位弱火で煮込みます。
- 6
最後に、取り置いたほうれん草を入れて馴染ませる。火を切って月桂樹の葉はここで取り除き、バターを入れてソースの出来上がり。
- 7
⑤のタイミングでパスタの麺を茹でます。(私は塩は少し多めで茹でます)茹で上がりお湯をしっかり切って盛り付け、出来上がり。
- 8
おこのみで、粉チーズ、タバスコを入れお召し上がり下さい。
コツ・ポイント
ミートソースが出来る少し前に余熱にして、バターを入れるとまろやかに、、、。
似たレシピ
-
-
❦トマト缶でミートソース ~Ragu~❦ ❦トマト缶でミートソース ~Ragu~❦
バリエーション豊富なミートソースをトマト缶で簡単に♪そろそろ涼しくなって来たので煮込んでみました。(^^) いりこ☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17683961