私のヴィーガンクランベリーブレッド

DGyogacat
DGyogacat @cook_40075729

クランベリーとクルミの名コンビ!昼下がりのティータイムにいかが?
このレシピの生い立ち
クランベリーとクルミの組み合わせが好きなのでパンにしてみました。レーズンを入れていただいても美味しいです。

私のヴィーガンクランベリーブレッド

クランベリーとクルミの名コンビ!昼下がりのティータイムにいかが?
このレシピの生い立ち
クランベリーとクルミの組み合わせが好きなのでパンにしてみました。レーズンを入れていただいても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 水分
  2. ぬるま湯 200グラム
  3. きび砂糖 20グラム
  4. 自然塩 3グラム
  5. 粉類
  6. 強力粉 250グラム
  7. 全粒粉 30グラム
  8. イースト 4グラム
  9. 油脂
  10. ココナッツオイル 10グラム
  11. フィリング
  12. クルミ 80グラム
  13. クランベリー 50グラム
  14. 下準備
  15. 水分を混ぜ合わせる。
  16. 粉類を合わせふるう。
  17. 焼成前にオーブンを200度に温めておく。
  18. *手ごねが好きですが、HBやニーダーを使用し第一次発酵まで行っても良い。

作り方

  1. 1

    粉類のボウルに水分を入れてよく混ぜながら捏ねる。途中バターを少しずつ加えながら15分しっかりと捏ねる。

  2. 2

    捏ねあがったらフィリングを加えてひとまとめにして乾燥しないようにラップし暖かい所で約50分第一次発酵する。

  3. 3

    発酵の際には余分なオイル等をボウルに塗っておくと良い。

  4. 4

    第一次発酵で約2倍に膨らんだら台に出して丁寧にガス抜きをする。そして二つに分割し丸めベンチタイム。

  5. 5

    ベンチタイムは約18分。

  6. 6

    次は成形です。お好みの型に成形します。こちらはナマコ型。天板に並べてラップし最終発酵をします。約1.5~2倍。

  7. 7

    成形の際は閉じ目をしっかりと合わせ閉じ目を下にして天板に置く。

  8. 8

    最終発酵は約50分〜60分。お好みで粉をふり、クープを入れる。200度のオーブンに入れて焼成。約25分。

  9. 9

    しっかりとした焼き上がりです!

コツ・ポイント

パン作りには水分調節が大事です。乾燥していたら捏ね始めに少し水分を増やしてください。
こちらは二分割ですが、お好みの大きさ分割で焼いても大丈夫です。大きさにより多少最終発酵が早く終わるかもしれません。調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
DGyogacat
DGyogacat @cook_40075729
に公開
黒猫おでこ姫と暮らすVegan:Ahimsa Yoga &Bake Saoriです。以前住んでいた香港でBaking&Yoga Salonを開講。帰国後YogaとBake 再開。Love all animals 動物達に愛を!五葷抜きオリエンタルヴィーガンライフ♡ insta vegan_dgyoga_saori http://deep-grounding.jimdo.com
もっと読む

似たレシピ