お好みクレープ

reitiyan
reitiyan @cook_40070143

1.粉に砂糖を混ぜ、牛乳を少しづつ加えて混ぜ、冷蔵庫で30分休ませたら溶かしバターを加える。2.季節の野菜とハム、竹輪はせん切りにして器に盛る。3.クレープを直径15センチに焼く。4.盛りつけてごまだれ添え、サンチュと共に巻く。
このレシピの生い立ち
以前、友人が集まって持ち寄りパーティーをした際に、思いついて作ってみたところ、大変好評でした。
いろんな食材を使って、楽しく、美味しく頂けます。
おやつにも軽食にもなります。

お好みクレープ

1.粉に砂糖を混ぜ、牛乳を少しづつ加えて混ぜ、冷蔵庫で30分休ませたら溶かしバターを加える。2.季節の野菜とハム、竹輪はせん切りにして器に盛る。3.クレープを直径15センチに焼く。4.盛りつけてごまだれ添え、サンチュと共に巻く。
このレシピの生い立ち
以前、友人が集まって持ち寄りパーティーをした際に、思いついて作ってみたところ、大変好評でした。
いろんな食材を使って、楽しく、美味しく頂けます。
おやつにも軽食にもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小麦粉 100g
  2. 1個
  3. 牛乳 300㏄
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 溶かしバター 大さじ1
  6. ロースハム 5枚
  7. キュウリ 1本
  8. 大根(又はカブ)・人参 各5㎝
  9. 竹輪 1本
  10. ツナ缶 1個
  11. チマサンチュ(またはレタス) 20枚
  12. 練りごま(白) 大さじ4
  13. しょうゆ、みりん、酢 各大さじ1
  14. だし汁 大さじ2

作り方

  1. 1
  2. 2

  3. 3

コツ・ポイント

*クレープはできるだけ薄く焼く。
*食べ方は手巻きずしの要領でクレープの上にサンチュをおき、その上に好みでハムや野菜をおいてたれを一緒に巻いて食べる。
*ごまだれでの他オーロラソソースなども添えて好みで一緒に巻いても美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
reitiyan
reitiyan @cook_40070143
に公開
管理栄養士・集団給食の栄養士や調理師学校講師を経て現在は福祉専門学校で介護福祉士と保育士を志す学生に講義と調理実習を行っています。その傍らで一般の主婦対象の教室や親子クッキグ、料理コンテストの審査員などで活動中です。管理栄養士の立場から、毎日の食生活に役立ち、且つ体にもやさしいバランスのよいレシピを紹介しょうと思います。
もっと読む

似たレシピ