おもてなしにはいつものローストビーフ♪

いなまっち
いなまっち @cook_40075831

おもてなし料理にこれがあるだけで盛り上がります。
思いのほか、簡単です♪
このレシピの生い立ち
おもてなし料理に一花添えること間違いなし!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ロースビーフ牛肉 800g
  2. しょうゆ 1/2カップ
  3. 赤ワイン 1/4カップ
  4. 玉ねぎスライス 1/2個分
  5. ニンニク 1片
  6. しょうが 1片
  7. レモンスライス 1個

作り方

  1. 1

    お肉を室温に戻しておく。
    冷蔵庫から出してすぐ焼くと、中まで火が通りにくいです。

  2. 2

    お肉に、塩・コショウを多めにすりこむ。すりおろしニンニクも。
    面倒な人は、ローストビーフ用のシーズニングをどうぞ。

  3. 3

    フライパンに油を敷いて、強火でお肉を焼く。全面に焼き色をつける。
    各面30秒~1分ぐらいでOK。

  4. 4

    200度に予熱したオーブンで20分焼く

  5. 5

    しょうゆ・玉ねぎスライス・赤ワイン・すりおろしニンニク・すりおろししょうが・レモンスライスをジッパーつきの袋に入れる。

  6. 6

    お肉が焼けたら、アルミホイルに包んで、30分置く。

  7. 7

    たれの袋に、お肉を肉汁ごと漬け込む。

  8. 8

    3時間つけて、出来上がり。1日以上漬け込むと、しょっぱいです。
    漬け汁をたれにしてどうぞ。

コツ・ポイント

焼いて漬け込むだけ。
安いお肉でやるときは、薄くスライスするのがコツです♪
お肉は500gでも600gでも(よく売ってるサイズ)、このタレの量でやっちゃいます。
ニンニク・しょうゆなどの分量は、お好みで調整されてもOKです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

いなまっち
いなまっち @cook_40075831
に公開
食べるの大好きです♪
もっと読む

似たレシピ