なすはさっぱりレモン味で召し上がれ

アピオス
アピオス @cook_40048771

揚げなすor焼きなすを作ります。さっぱりレモン醤油のタレを作ります。たっぷりかけて冷やして召し上がれ!
このレシピの生い立ち
レモンを使いさわやかさとビタミンCの摂取を心がけています。夏野菜は何といっても茄子ですね。定番の揚げなすや焼きなすに、つけ汁やタレを工夫して食べています。

なすはさっぱりレモン味で召し上がれ

揚げなすor焼きなすを作ります。さっぱりレモン醤油のタレを作ります。たっぷりかけて冷やして召し上がれ!
このレシピの生い立ち
レモンを使いさわやかさとビタミンCの摂取を心がけています。夏野菜は何といっても茄子ですね。定番の揚げなすや焼きなすに、つけ汁やタレを工夫して食べています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 適量
  2. レモンの絞り汁 大さじ1弱
  3. *醤油 大さじ1
  4. *砂糖 大さじ1強
  5. *葱の小口切り 大さじ1
  6. 炒りゴマ 大さじ1
  7. *水 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    なすは縦4枚に切ります。揚げなすor焼きなすを作ります。

    切り方は輪切り、乱切り、何でもOK 

  2. 2

    タレを作ります。
    ☆揚げなすの時
    *の材料を全部をボールに入れ混ぜる。

    ☆焼きなすの時
    *の材料にごま油(追加)小さじ1~2を入れ混ぜる。

  3. 3

    なすはそのままでもよいのですが、くるくると根元から軽く巻き、皿に並べ2のタレを上からかけます。夏日はお好みで
    冷やして召し上がれ。

コツ・ポイント

タレにごま油を少量入れるだけで、味がよくなります。
甘いのが好きな方は、砂糖は大さじ1強入れてください。
水の加減は味を見ながら調節してください。付け時間が長くなる時は水を足し、すぐ召し上がる時は水を控えて濃い目の味にします。
長葱と胡麻はたっぷりと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アピオス
アピオス @cook_40048771
に公開
こんにちは!   お料理好きな主婦です。素材の旨味を生かしながら毎日ベジ料理を作っています。    よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ