水なし♪コツなし♪野菜の旨みで!肉じゃが

✿話題入り感謝✿
フッ素加工がしてある蓋つき鍋(フライパン)があれば、野菜の旨みで作る、水なし肉じゃがが作れます♪
このレシピの生い立ち
我が家の肉じゃがは水を使いません。
でもシンプル!な材料でコツなし!の簡単な肉じゃが。
我が家の定番です♪
水なし♪コツなし♪野菜の旨みで!肉じゃが
✿話題入り感謝✿
フッ素加工がしてある蓋つき鍋(フライパン)があれば、野菜の旨みで作る、水なし肉じゃがが作れます♪
このレシピの生い立ち
我が家の肉じゃがは水を使いません。
でもシンプル!な材料でコツなし!の簡単な肉じゃが。
我が家の定番です♪
作り方
- 1
はじめに玉ねぎの皮をむきます。
皮をむいて、放っておくと涙が出にくくなるので、おすすめです☺ - 2
人参は皮をむき、乱切りにします。
じゃがいもは乱切り後、水にさらします。 - 3
玉ねぎをくし切りにします。
- 4
フッ素加工してある鍋(フライパンなど)に油(分量外)を少量熱し、中火で肉をいためます。
- 5
肉の色が変わったら、砂糖小さじ2、醤油小さじ2(すべて分量外)を加えて軽く炒め、下味をつけます。
- 6
←肉に下味をつけることで、安いお肉にも旨みがでます♪
肉の臭み防止にも。 - 7
次に野菜(インゲン等、彩り野菜以外)を加え、油が野菜にも行き渡るように、炒め合わせます。
- 8
油が野菜にも行き渡ったら、醤油以外の調味料を加え混ぜ合わせます。
- 9
煮立ったら醤油も加えます。ここで少し味見をして、お好みで甘辛く味を調整してください。
- 10
蓋をして中火で煮つめます。時々、混ぜ合わせると全体に味がよく染みます♪
- 11
約15分野菜が柔らかくなるまで中火で煮詰めたら・・
(途中、インゲン等の彩り野菜を加えます) - 12
出来上がり♪
- 13
2012年7月31日
話題入りすることができました♬
定番レシピのお試しに心から感謝です♡ - 14
えついぶきさん
誤ってコメントなしで掲載してしまいました・・ゴメンなさい>д<
美味しく作って下さり、こちらこそ感謝です
コツ・ポイント
お肉や野菜の量で調味料の量が変わると思います。
9の工程で味見をして、少し濃い目の味付けで調整すると失敗なしです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
■美味しい!基本の肉じゃが*水なし■ ■美味しい!基本の肉じゃが*水なし■
旦那が「うまいっっ!」と叫ぶ我が家の肉じゃがです。水を使わず、野菜の水分だけで煮るので旨味が濃縮しています。 momoria -
-
-
-
-
その他のレシピ