お鍋の残りで☆韓国☆鱈スープ

モナリー
モナリー @cook_40076257

2日酔いにも良いと言われる韓国の鱈スープ。コショウなしで、子どもも食べれる優しい味。朝ご飯にもぴったり。
このレシピの生い立ち
鍋で残った鱈をどう使おうか考えたら、家にあるもので本場の味に(*^^*)ダシダも乾燥鱈も使いませんが、絶品です。

お鍋の残りで☆韓国☆鱈スープ

2日酔いにも良いと言われる韓国の鱈スープ。コショウなしで、子どもも食べれる優しい味。朝ご飯にもぴったり。
このレシピの生い立ち
鍋で残った鱈をどう使おうか考えたら、家にあるもので本場の味に(*^^*)ダシダも乾燥鱈も使いませんが、絶品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 切り身 ひと切れ
  2. 大根 5cm
  3. ネギ 青いところ 5cm
  4. にんにく ひとかけ
  5. 1個
  6. だし昆布 5cm角
  7. 煮干し 4匹くらい
  8. ゴマ 少々
  9. 600cc
  10. 小さじ1/8
  11. 白コショウ 少々

作り方

  1. 1

    水にだし昆布と頭と腹ワタをとった煮干しを鍋に入れ、30分置く。
    生鱈に塩を揉み込み、同じく30分置く。

  2. 2

    30分後、鍋を火にかけ、鱈はキッチンペーパーで水気を拭く。
    ふつふつしたら、弱火で5分おき、濾す。

  3. 3

    大根は乱切りに、ネギは斜め切り、にんにくはみじん切りに。
    鍋に残った水分を拭き取り、ゴマ油で大根を炒める。

  4. 4

    さっきとった出汁を入れ、大根が柔らかくなったら鱈とネギ、にんにくを入れる。

  5. 5

    鱈に火が通ったら、塩、白コショウで味付けし、溶き卵を入れ完成!

コツ・ポイント

大根を乱切りにして、ゴマ油で炒めることで風味良く!
他に、シメジや細く切った人参を入れても。
少し辛いのが好きな方は、塩を少しにして、柚子コショウを入れてのアレンジも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モナリー
モナリー @cook_40076257
に公開
家族が喜ぶ美味しいご飯やおやつを作るのが、今の楽しみ(*^^*)子育て真っ最中のママです。
もっと読む

似たレシピ