とり肉の甘酢煮

カゴノヒカリ
カゴノヒカリ @cook_40066615

職場で覚えた甘酢煮を自分なりに食べやすい味に調整しました。
酢が得意でない方でも、これなら食べられると思います。
私もあまり酢が得意ではないので(^^;
このレシピの生い立ち
以前勤めていたキッチンで作っていた甘酢煮を自分の好みに合うように調整した物です。もも肉以外に骨付き肉を使ってもおいしくできます。
好みでにんじんの輪切りを入れてもいいでしょう。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

二人分
  1. とり肉もも 250g
  2. たまねぎ 小1個
  3. 50cc
  4. しょうゆ 50cc
  5. 100cc
  6. 砂糖 小さじ2
  7. 片栗粉 少々
  8. キャベツ 2~3枚

作り方

  1. 1

    お鍋にしょうゆ、酢、水、砂糖を全て入れ、火にかけます。
    砂糖が溶けたら、中火にし、とり肉とたまねぎを入れ、ひと煮立ちさせます。

  2. 2

    アクを取り、落し蓋をし、弱火で15分煮込みます。

  3. 3

    煮込んでいる間に、キャベツを食べやすいサイズに切り、アルミホイルなど耐熱性のあるものの上に並べ、オーブントースター(1000W)で火を通します。3~5分くらい。焼き加減はお好みで。

  4. 4

    お皿にオーブントースターで焼いたキャベツを並べて真ん中に甘酢煮をのせられるようにしておきます。

  5. 5

    煮込み終わったら、具だけを皿に盛り付け、鍋に残った汁に水で溶いた片栗粉でとろみを付けます。甘酢煮の上からとろみを付けた汁をかけて完成です。

コツ・ポイント

キャベツは油で炒めないようにして下さい。甘酢煮はやや濃めの味付けなので油で炒めた物と組み合わせると、気持ち悪くなります。オーブントースターで火を通せば、サッパリとした味わいが楽しめます。
お弁当のおかずにする場合は、とろみは付けず、汁も入れないようにしましょう。充分においしく食べられます。写真はお弁当用に作った物なので、盛り付け写真はありません。あしからず。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

カゴノヒカリ
カゴノヒカリ @cook_40066615
に公開
キッチン名は、以前組んでいたバンド名に似せて
もっと読む

似たレシピ