冷めてもサクサク♪鶏の唐揚げ

satosayo @cook_40039497
熱々はサクサクが当たり前!でもこれは冷めてもサクサクなんです♪下味はいつもどおりでOK、コツは衣だけ~!
このレシピの生い立ち
流しを片付けてから食べることが多いので、熱々がいつも食べれるとは限らないんです。冷めてベチャーっとした唐揚げ、おいしくないですよね?中が冷めるのは仕方ないとしても、それでもサクサクの食感だけは味わいたいと思って作りました。
冷めてもサクサク♪鶏の唐揚げ
熱々はサクサクが当たり前!でもこれは冷めてもサクサクなんです♪下味はいつもどおりでOK、コツは衣だけ~!
このレシピの生い立ち
流しを片付けてから食べることが多いので、熱々がいつも食べれるとは限らないんです。冷めてベチャーっとした唐揚げ、おいしくないですよね?中が冷めるのは仕方ないとしても、それでもサクサクの食感だけは味わいたいと思って作りました。
作り方
- 1
鶏もも肉に数ヶ所フォークで穴をあけ、水分をふきとってから一口大の大きさに切る。
- 2
ビニール袋に○の材料を入れてよく揉みこむ。揉みこんだらそのまま冷蔵庫で2時間以上寝かせる。
- 3
揚げる直前に●の材料をビニール袋の中に入れてよく揉みこむ。
- 4
中温(170℃くらい)で2分くらい揚げ、一旦引き上げる。3分くらい間をあけて、今度は高温で1分くらい揚げたら完成。
コツ・ポイント
下味はレシピどおりじゃなくてもかまいません。冷めてもサクサクのコツは衣なので下味は普段皆さんがされてるもので大丈夫です。「4」は二度揚げをするということなんですが、間の3分、きっちり計る必要はありませんが、3分程度は間をあけるようにしてください。この間に予熱で火が通ります。油の温度、切り方(大きさ)によって揚げ時間は微妙に違うと思うので不安な場合は1個切ってみるといいですよ!
似たレシピ
-
-
冷めてもサクサクジューシー中華風から揚げ 冷めてもサクサクジューシー中華風から揚げ
にんにくとごま油、ダシダを下味につけ、米粉と片栗粉を衣にした中華風から揚げです。冷めてもサクサクでお弁当にもオススメです ちいさなしあわせKT -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17691305