ノンオイル☆りんごと紅茶のもちもちケーキ

あやぱーん
あやぱーん @cook_40076540

やさしい味&ヘルシーにしたくて☆

どっしりもちもちのベイクドケーキです(´∀`)
このレシピの生い立ち
おじいちゃんに食べてほしくて、
ノンオイルでやさしい味にしたくて作ってみました。

ノンオイル☆りんごと紅茶のもちもちケーキ

やさしい味&ヘルシーにしたくて☆

どっしりもちもちのベイクドケーキです(´∀`)
このレシピの生い立ち
おじいちゃんに食べてほしくて、
ノンオイルでやさしい味にしたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ丸型
  1. ホットケーキミックス 200グラム
  2. ヨーグルト 80グラムくらい
  3. 1個
  4. 紅茶葉 ティースプーン3杯
  5. お湯 100cc
  6. りんご 1個
  7. はちみつ 大匙2
  8. 砂糖 お好みで

作り方

  1. 1

    茶葉一杯半を、100ccのお湯で出す。
    さましておく。
    残りの一杯半は軽く刻む。

  2. 2

    りんご3/4を角切り、またはいちょう切りにする。
    1/4は上に飾るために皮ごと薄切り。
    それを全部お皿に並べて蜂蜜をかけ、お砂糖を適当に散らす。
    レンジで5分チンする。

  3. 3

    ボールに卵を割りいれ、砂糖をお好みの量入れる。
    ときほぐした所に、ヨーグルトと1の紅茶と
    葉っぱをいれ、
    まぜる。

  4. 4

    3にホットケーキミックスと、2のりんごを角切りまたはいちょう切りにしたほうを(汁が出るからそれごと)いれ、まぜあわせる

  5. 5

    型に入れる(たぶん生地がゆるいと思うけど大丈夫です)。  生地の上に、2の飾り用の薄切りりんごをならべる

  6. 6

    170℃のオーブンで45分やく。
    表面だけ焦げやすいので前半半分はアルミをかけて。
    中まで火が通りにくいので45分たっても焼けてなかったら
    ちょこっとずつ足して焼いてください(・∀・)

  7. 7

    そして食べます☆笑

    あったかいほうがおいしい♪

コツ・ポイント

ティーバックでも出来ると思います☆ その場合はたぶん二個ほど使うかと。。。 あたしのはやさしい味にしたかったので紅茶の香りは弱いし甘さも控えめです。砂糖と紅茶の量はお好みでヽ(*´∀`)ノ あと、蜂蜜をみかん蜜にしたら香りが残ってよかったです。好きな香りの蜂蜜をつけてみてください♪ 食べるとき、暖めてメープルシロップかけてもおいしいですよw

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやぱーん
あやぱーん @cook_40076540
に公開
がんばって料理上手になりますっ(●*'v`*●)
もっと読む

似たレシピ