チョコレートケーキ

あげたくなくなっちやう、自分の為のチョコレートケーキ。ラム酒もきかせて、チョコを食べよう*
このレシピの生い立ち
たまらなく濃いチョコレートケーキが食べたくなって、作りました。子供には内緒にして、こっそり、ゆっくり食べたいケーキです。
チョコレートケーキ
あげたくなくなっちやう、自分の為のチョコレートケーキ。ラム酒もきかせて、チョコを食べよう*
このレシピの生い立ち
たまらなく濃いチョコレートケーキが食べたくなって、作りました。子供には内緒にして、こっそり、ゆっくり食べたいケーキです。
作り方
- 1
オーブンを予熱する。 湯煎のお湯を用意し、お湯で牛乳とバターを合わせたのを温めておく。
- 2
卵をほぐし、砂糖を加えて混ぜる。
- 3
湯煎にかけ人肌になる様にする。指で確認し、冷たくなくほんのり温かい感じ。
- 4
湯煎からはずしたら、いっきに高速で泡立てる。もったりと、羽根からゆっくり落ちるまで。
- 5
薄力粉とココアパウダーを合わせてふるい入れ、ゴムベラで切り混ぜる。
- 6
やや粉っぽさが残っている時に、熱い牛乳とバターを合わせたものを低い位置からゴムベラに伝わせながら回し入れる。
- 7
さらに切り混ぜる。ツヤがでて、つながって落ちるのが目安。
- 8
敷き紙をひいた型に流し入れ空気抜きし、180度で17~20分焼く。焼けたら型から外して冷まし、おちついたら敷き紙を外す。
- 9
スポンジを3枚にスライスしておく。
- 10
<ぬりシロップ>
水と砂糖を合わせ、レンジにかけて溶かす。冷めたらラム酒を加える。 - 11
<チョコレートクリーム> チョコは溶けやすい様砕く。生クリームを火にかけ、沸騰直前に火を止めチョコを入れる。
- 12
ゆすってチョコに生クリームをかけ、1~2分蒸らしたら良く混ぜ合わせ、ボールに移す。
- 13
冷めたらラム酒を加え、ホイッパーで泡立てる。生クリームだけの時より、少しゆるいかなっと思う位で止める。ここから手早く!!
- 14
仕上げ*スポンジの1段目にシロップをうつ。そしてチョコクリームをぬり次の段も同じ様に作る。
- 15
3段重ねたら、仕上げに周りにたっぷりクリームを塗る。どんどんクリームが固まっていくので、手早く仕上げる。
- 16
良く冷やし落ち着かせる。それからココアパウダーを上にふりかけ仕上げる。
- 17
*塗りきれなかったクリームは、生チョコになります。
これは、母の日に作りました。 - 18
今回は、これで作りました。好みもありますが、ブラックチョコがおすすめです。
コツ・ポイント
チョコレートクリームは多めにしてあるので、残ってもいいのでたっぷり塗って下さい。
13~は、気温によって早く固まる事もあるので調節してください。
好みもありますが、ブラックチョコがおすすめです。
似たレシピ
-
-
バレンタインに♪大人のチョコレートケーキ バレンタインに♪大人のチョコレートケーキ
☆2012.2.13話題入り感謝☆甘すぎない大人向けのチョコケーキ。見た目も味もケーキ屋さんのみたい!と言われますよ♪ふじひめママ
-
-
-
-
ガナッシュチョコDEバレンタインケーキ❤ ガナッシュチョコDEバレンタインケーキ❤
ラム酒とココアスポンジでちょっと大人なガナッシュチョコのバレンタインケーキ❤生クリームはちょっと…っていう彼にもどうぞ♫ といぼう -
-
その他のレシピ