コラーゲンたっぶり☆豚なんこつカレー

ミセスあまぐり
ミセスあまぐり @cook_40043912

圧力鍋で作るカレーです♪
トロトロの豚なんこつはコラーゲンた~っぷり!!
翌日はプルつや肌かも・・・(*^∇^*)

このレシピの生い立ち
トロトロに煮た豚なんこつが大好きでカレーにしました。

コラーゲンたっぶり☆豚なんこつカレー

圧力鍋で作るカレーです♪
トロトロの豚なんこつはコラーゲンた~っぷり!!
翌日はプルつや肌かも・・・(*^∇^*)

このレシピの生い立ち
トロトロに煮た豚なんこつが大好きでカレーにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

市販のカレールー1箱分
  1. 豚なんこつ 500g
  2. にんじん 1本
  3. じゃがいも 中3個
  4. たまねぎ 小3個
  5. 冷凍いんげん(彩り用) 適宜
  6. にんにく・しょうが 1片(すりおろす)
  7. コンソメパウダー 小さじ1
  8. カレールー(お好みのもの) 1箱
  9. 1000cc
  10. 牛乳 50~100cc
  11. しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚なんこつは水洗いしておく。
    じゃがいも、たまねぎ
    は皮をむいて半分に切る。にんじんも大き目の乱切りしておく。

  2. 2

    圧力鍋に豚なんこつと浸るくらいの水を入れ火にかける。
    圧がかかるまでは強火、ピンが上がったら弱火で10分加圧。

  3. 3

    圧が抜けてから蓋を取り、なんこつをザルにあげる。
    煮汁は捨て、なんこつを洗う。

  4. 4

    アクのついた圧力鍋を洗い、豚なんこつと水400cc程度とにんにく・しょうがを入れて30分加圧する。

  5. 5

    軟らかく煮えた豚なんこつを汁ごと(コラーゲンたっぷり)別容器に移しておく。

  6. 6

    圧力鍋にじゃがいも・たまねぎ・にんじんを入れ、水600ccとコンソメを入れて1分加圧する。

  7. 7

    自然に圧が抜けたら蓋を取り、鍋に豚なんこつを汁ごと戻す。
    冷凍インゲンをポキポキ折り入れカレールーを溶く。

  8. 8

    ルーが溶けたら火にかけて、隠し味にしょうゆを入れる。
    とろみの調節に牛乳を加えて一煮立ちさせて出来上がり。

コツ・ポイント

圧力鍋は圧がかかるまでは強火、ピンが上がりシュっシュと圧がかかったら弱火にします。
豚なんこつ:下ゆでは弱火にして10分加圧。2度目の煮込みは30分加圧。
野菜は1~2分程度の加圧にします。加圧時間を長くすると混ぜる時に煮崩れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミセスあまぐり
ミセスあまぐり @cook_40043912
に公開
旦那と長男(高3)長女(高1)の4人家族です♬元々すぼらで目分量派なので、時に?な場合もあり…味の安定感を求め覚書としてレシピを残しています。
もっと読む

似たレシピ