コラーゲンたっぶり☆豚なんこつカレー

ミセスあまぐり @cook_40043912
圧力鍋で作るカレーです♪
トロトロの豚なんこつはコラーゲンた~っぷり!!
翌日はプルつや肌かも・・・(*^∇^*)
このレシピの生い立ち
トロトロに煮た豚なんこつが大好きでカレーにしました。
コラーゲンたっぶり☆豚なんこつカレー
圧力鍋で作るカレーです♪
トロトロの豚なんこつはコラーゲンた~っぷり!!
翌日はプルつや肌かも・・・(*^∇^*)
このレシピの生い立ち
トロトロに煮た豚なんこつが大好きでカレーにしました。
作り方
- 1
豚なんこつは水洗いしておく。
じゃがいも、たまねぎ
は皮をむいて半分に切る。にんじんも大き目の乱切りしておく。 - 2
圧力鍋に豚なんこつと浸るくらいの水を入れ火にかける。
圧がかかるまでは強火、ピンが上がったら弱火で10分加圧。 - 3
圧が抜けてから蓋を取り、なんこつをザルにあげる。
煮汁は捨て、なんこつを洗う。 - 4
アクのついた圧力鍋を洗い、豚なんこつと水400cc程度とにんにく・しょうがを入れて30分加圧する。
- 5
軟らかく煮えた豚なんこつを汁ごと(コラーゲンたっぷり)別容器に移しておく。
- 6
圧力鍋にじゃがいも・たまねぎ・にんじんを入れ、水600ccとコンソメを入れて1分加圧する。
- 7
自然に圧が抜けたら蓋を取り、鍋に豚なんこつを汁ごと戻す。
冷凍インゲンをポキポキ折り入れカレールーを溶く。 - 8
ルーが溶けたら火にかけて、隠し味にしょうゆを入れる。
とろみの調節に牛乳を加えて一煮立ちさせて出来上がり。
コツ・ポイント
圧力鍋は圧がかかるまでは強火、ピンが上がりシュっシュと圧がかかったら弱火にします。
豚なんこつ:下ゆでは弱火にして10分加圧。2度目の煮込みは30分加圧。
野菜は1~2分程度の加圧にします。加圧時間を長くすると混ぜる時に煮崩れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
豚バラ軟骨—パイカ—のレッドホットカレー 豚バラ軟骨—パイカ—のレッドホットカレー
知られざる食材—豚バラ軟骨(パイカ)を圧力鍋でトロトロに煮込んで、軟骨ごといただけるカレーができました。※圧力鍋必須 カルダモン26
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17693476