タンドリーチキンは食欲の色

メルカードポルトガル
メルカードポルトガル @mercadoportugal

食欲増進カラーの「黄色」をたっぷり含んだタンドリーチキン♪
このレシピの生い立ち
食欲のわく色というものがあるそうです。赤、オレンジ、黄色などの暖色系がそうだとか。確かに、子供たちも黄色いカレーやオレンジ色のチキンライスが大好きですよね・・。
※料理研究家丹田いづみさんのレシピを許可を頂き掲載しています。

タンドリーチキンは食欲の色

食欲増進カラーの「黄色」をたっぷり含んだタンドリーチキン♪
このレシピの生い立ち
食欲のわく色というものがあるそうです。赤、オレンジ、黄色などの暖色系がそうだとか。確かに、子供たちも黄色いカレーやオレンジ色のチキンライスが大好きですよね・・。
※料理研究家丹田いづみさんのレシピを許可を頂き掲載しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. オリーブオイル 大さじ1
  3. プレーンヨーグルト 大さじ5
  4. にんにくのすりおろし 1かけ
  5. ケチャップ 小さじ1
  6. カレー粉 小さじ1/2
  7. パプリカパウダー 少々
  8. チリペッパー 少々
  9. ターメリック 少々
  10. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は余分な脂肪を切り取って筋を切り、大きめの一口大に切る。

  2. 2

    Aの材料をよく混ぜる。鶏肉を入れてもみ込み、1時間置く。

  3. 3

    フライパンを熱してオリーブオイルを入れ、鶏肉を加えて、きつね色になるまで両面を焼く。

  4. 4

    油がはねるので、片面を焼いたらひっくり返して蓋をして焼いて下さい。

コツ・ポイント

ヨーグルトやスパイスの効果で臭みもなく、肉もやわらかくなります。鶏肉はもも肉を使いましたが、あっさりしたのがお好きな方は胸肉もおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メルカードポルトガル
に公開
2001年より、品質の確かな有機エキストラヴァージンオリーブオイル、天日塩、純粋はちみつ、パプリカペースト、缶詰(イワシ、ツナ、ポルトガル人のソウルフード塩蔵干しダラ「バカリャウ」)、ワインなどを、ポルトガルの生産者から直輸入しています。楽しく美味しい食卓を応援します!「メルカード ポルトガル」で検索してみてください!https://www.m-portugal.jp/
もっと読む

似たレシピ