タイ料理 ガパオガイ~鶏肉のバジル炒め~

タイのお友達2人にそれぞれ教わった、ローカルの人達が頂く本格タイ料理です。手に入りにくい調味料もありますが、その場合はオイスターソースとナンプラーだけでも♪
このレシピの生い立ち
住んでいた頃いつもこればかり食べていました。
タイ料理 ガパオガイ~鶏肉のバジル炒め~
タイのお友達2人にそれぞれ教わった、ローカルの人達が頂く本格タイ料理です。手に入りにくい調味料もありますが、その場合はオイスターソースとナンプラーだけでも♪
このレシピの生い立ち
住んでいた頃いつもこればかり食べていました。
作り方
- 1
バジルの葉は綺麗に洗って水気を切っておく。 ★の鷹の爪、にんにくはみじん切りにして一緒にしておく。(鷹の爪の種も取り除かなくてもよい)
- 2
鶏胸肉を使う場合は一口大より小さく切ります。
(写真は黄色いラベルのシンソイソース:タイ語ではシーユーカオ) - 3
フライパンに油を熱し、刻んだ鷹の爪とにんにくを炒める。いい匂いがしてきたら鶏肉を投入して炒める。
- 4
オイスターソース→シンソイソース→水→砂糖の順に投入し、混ぜ炒める。味をみて最後にお好みでナンプラーを入れる。
- 5
フタをして1分ほど煮詰めてからバジルの葉を入れサッと炒める。バジルの葉がしんなりしたら出来上がり!
コツ・ポイント
●本格的にするにはブラックソイソース(シーユーダム)かシンソイソース(シーユーカオ)を使います。ブラックソイはドロっとしていて甘いのでこれを使う場合はお砂糖はいれません。またシンソイソースは日本のお醤油のようにサラッとしているのでお砂糖をひとつまみプラスしてください。 ●実はナンプラーってあまり使わないんです。オイスターソースとブラックソイまたはシンソイがある場合は、最後にしょっぱさが足りないなという時にたらす程度で充分。ブラックソイ、シンソイがない場合はオイスターソースとナンプラーは多めに入れます。
似たレシピ
-
-
-
-
ぱぱっと✿バジル(ガパオ)炒めご飯 ぱぱっと✿バジル(ガパオ)炒めご飯
タイ料理のバジル炒めご飯のレシピです。醤油+ナンプラー+オイスターソースの合わせ調味料、スイートバジルでぱぱっとご飯♪ gingamom -
-
-
-
パッ ガパオ ガイ*鶏肉のバジル炒め パッ ガパオ ガイ*鶏肉のバジル炒め
ごはんにのせると、タイ料理屋さんでおなじみのガパオライス。ナンプラーとガパオ(=バジル)の香りが食欲そそる~っ!! kiwicafe -
-
アジアン料理❤モンスーン風ガパオ炒めご飯 アジアン料理❤モンスーン風ガパオ炒めご飯
モンスーンカフェ風の炒めご飯です♪ガパオ(タイの大葉)は手に入りにくいので、バジルで代用!簡単にできるのでオススメです♪ Mrs♡Missy -
-
本格ガパオ タイ風挽肉と野菜のバジル炒め 本格ガパオ タイ風挽肉と野菜のバジル炒め
長年ガパオを作り続け自分的にベストなレシピにたどり着きました。ライトソイソースが絶妙な味のポイント! ☆Tomo☆LV
その他のレシピ