すき焼きのたれでさんまのかば焼き丼

猫のまつげ @cook_40076522
すき焼きのたれ:水=1:1で簡単おいしいかば焼きのたれの完成♪魚が苦手な娘も見事完食!安いときにたくさん作っておけば、お弁当やひとりランチにgoodです♡
このレシピの生い立ち
魚嫌いの娘になんとかして魚を食べてもらいたいと思って。
すき焼きのたれでさんまのかば焼き丼
すき焼きのたれ:水=1:1で簡単おいしいかば焼きのたれの完成♪魚が苦手な娘も見事完食!安いときにたくさん作っておけば、お弁当やひとりランチにgoodです♡
このレシピの生い立ち
魚嫌いの娘になんとかして魚を食べてもらいたいと思って。
作り方
- 1
さんまを三枚おろしにし、長さを半分に切る。余分な水分はキッチンペーパーでとり、小麦粉をつけ、余分な粉はおとしておく。
[追記6/12]三枚おろしだと24切れ…。すみません。開いて半分に切るとかば焼きサイズ風で12切れ。お好きな大きさで☆ - 2
フライパンを熱し、多めのサラダ油でさんまをフライパンに入る量を入れて両面こんがり焼けたら取り出し、次々焼いていく。
- 3
焼けたさんまをフライパンに全部戻し、すき焼きのたれと水を合わせておいたものを流しいれて、さんまとからめながら中火で軽く煮詰めていき、残っている汁がちょっと多いくらいでやめる。時間がたつとさんまが汁を吸うので、煮詰めすぎないように注意。
- 4
器にごはんを盛り、さんまのかば焼き、大根おろし、千切りにしたしそをのせる。好みでたれも好きなくらいかける。
- 5
お好みでチーズをのせてもおいしいです♪
コツ・ポイント
骨が苦手なら、丁寧にぬいてもいいとおもいます。
ちなみに、エバラ焼き肉のたれを使ってます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17693586