さんまのかば焼き丼

大醤株式会社 @daisho1800
たれをかけて焼くだけできれいな照りがでます。
濃いめのたれがご飯によく合います。
このレシピの生い立ち
濃いめの甘だれでそろそろ旬のさんまのかば焼き丼を作りました。
さんまのかば焼き丼
たれをかけて焼くだけできれいな照りがでます。
濃いめのたれがご飯によく合います。
このレシピの生い立ち
濃いめの甘だれでそろそろ旬のさんまのかば焼き丼を作りました。
作り方
- 1
さんまは頭を切り落とし腹ワタを取り水洗いしてから3枚におろす。
- 2
腹部分の骨が多い場所は削ぐようにして取り除き半分の長さに切りキッチンペーパーで水分を拭き取る。
大葉は5㎜幅に切る。 - 3
バットにさんまを並べ両面にしっかり薄力粉がつくように裏返しながら振るいかける。
- 4
フライパンにサラダ油を中火で熱し、皮目を上にしてフライパンに並べ2分焼いたら裏返し更に2分焼く。
- 5
④に甘だれを入れ1分煮絡める。
- 6
丼にご飯を盛り、その上に大葉をまんべんなく散らす。
さんまのかば焼きをのせたらできあがりです。
コツ・ポイント
甘だれを入れてからは焦げやすいので細かく裏返しながら煮絡めてください。
似たレシピ
-
-
がっつり!!☆甘辛さんまの蒲焼丼 がっつり!!☆甘辛さんまの蒲焼丼
甘辛タレが染み染みのあつあつご飯にしゃきっと野菜。脂がのった照り照りさんまをのっけたら、さぁがっつりかきこもう!!♪*+たまチョビ
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21963896