電子レンジでピーマンの肉詰めon味噌だれ

まめしば
まめしば @cook_40034677

クックパーがあれば電子レンジで簡単。
フライパンで焼くよりもジューシー!
味噌だれが何とも旨い一品です
このレシピの生い立ち
電子レンジで簡単に作ることが大好き♪
電子レンジでチンの方が野菜がしっとり、
お肉がジューシーに仕上がりいつもより美味しかったです。
これもクックパーのおかげ。お菓子以外にも幅広く使えますね♪

電子レンジでピーマンの肉詰めon味噌だれ

クックパーがあれば電子レンジで簡単。
フライパンで焼くよりもジューシー!
味噌だれが何とも旨い一品です
このレシピの生い立ち
電子レンジで簡単に作ることが大好き♪
電子レンジでチンの方が野菜がしっとり、
お肉がジューシーに仕上がりいつもより美味しかったです。
これもクックパーのおかげ。お菓子以外にも幅広く使えますね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ピーマン2個分
  1. 合びきミンチ 100グラム
  2. ピーマン 2個
  3. おろし玉ねぎ 1/4個
  4. 塩コショウ 少々
  5. パン粉 一掴み
  6. 『味噌だれ』
  7. 味噌・みりん・ 各大さじ1
  8. 砂糖 小さじ1
  9. ゴマ(今回は黒ゴマ 少々
  10. クックパー 30×30センチ

作り方

  1. 1

    『下準備』
    ピーマンは縦半分に切っておく。玉ねぎをすりおろしておく

  2. 2

    ボールにミンチを入れ①のすりおろし玉ねぎ、塩コショウ・パン粉を入れこねる

  3. 3

    半分に切ったピーマンに②のミンチを入れクックパーにキャンディー包みになるよう置く

  4. 4

    『味噌だれ作り』
    ゴマ以外の調味料を全て混ぜ合わす。

  5. 5

    混ざったらゴマも投入し、③の肉詰めの上にのせるようにかけキャンデー包みの両端をしっかり縛る

  6. 6

    ⑤を耐熱皿の上に載せ500Wのレンジで約4分チン♪
    竹串を刺して何もつかないようなら完成~~!!

コツ・ポイント

ミンチは神経質にこねず簡易な方法でOK。
味付けも味噌だれメインなのでミンチには塩コショウ以外しません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まめしば
まめしば @cook_40034677
に公開
クックのおかげで料理が楽しくなりました♪ 本当に皆さんの素敵なアイデアには頭が下がりつつ、私もお料理上手になれるよう頑張ります(◕ฺ‾(エ)‾◕ฺ) 。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・
もっと読む

似たレシピ