ダマが出来ない!パラパラなひき肉の作り方

もうダマとはさようなら〜この方法なら簡単にパラパラなひき肉にすることが出来ますよ♪炒め物や煮物・そぼろにぜひ試してみて!
このレシピの生い立ち
ひき肉を使用して炒め物や煮物を作るとかたまりがところどころに出来てしまうので均等にパラパラに仕上げるにはとこの方法にして落ち着きました
ダマが出来ない!パラパラなひき肉の作り方
もうダマとはさようなら〜この方法なら簡単にパラパラなひき肉にすることが出来ますよ♪炒め物や煮物・そぼろにぜひ試してみて!
このレシピの生い立ち
ひき肉を使用して炒め物や煮物を作るとかたまりがところどころに出来てしまうので均等にパラパラに仕上げるにはとこの方法にして落ち着きました
作り方
- 1
火をつける前のフライパンや鍋に水を少し入れます。ひき肉を入れ箸やヘラでほぐします。ひき肉の粘りを出さないように注意!
- 2
1)の段階で水が少ないとほぐれないので水を足して完全にほぐして下さい。ひき肉一つ一つに水を含ませる・水の膜で包む感じ。
- 3
ほぐしたら弱火〜中火にかけます。ひき肉の色が少し白っぽく変わり始めたらヘラでかき混ぜながら火を通していくとパラパラに♪
- 4
《煮物に使用の場合》3)でパラパラになったら材料と水・調味料を足して煮ればOKです。
- 5
《炒め物に使用の場合》3)でパラパラになったら水分を飛ばす為に炒め、水分がなくなったら油・材料を加え普通に炒めればOK!
- 6
テフロン加工のものを使うと便利です。洗い物もラクだし炒め物の時は肉から油が出るので油は使用せずに炒め物を作っています。
- 7
ひき肉の量が多い時・箸やヘラでほぐすのがめんどうな時は調理用のビニール手袋をして手でほぐしちゃってます。
コツ・ポイント
必ず火にかける前のフライパンや鍋を使用して下さい。熱いとほぐす前に凝固してしまうので。冷〜常温の水や調味液にひき肉を入れて下さい。ひき肉に対して水や調味液があまりにも少ないとひき肉がほぐれないので様子を見ながら水を足してほぐして下さい。
似たレシピ
-
-
-
美味ドレのサイコロポテトの作り方・使い方 美味ドレのサイコロポテトの作り方・使い方
今回はジャガイモをサイコロ状にカットして料理に使う方法と冷凍するコツをレシピにしてみました。簡単に出来て重宝しますよ! キングコングmk -
シェフ直伝男のパラパラチャーハンの作り方 シェフ直伝男のパラパラチャーハンの作り方
この方法なら絶対パラパラチャーハンになります!ポイントはお玉を使うこと!ご飯を炒めてから具を炒めてね!ぜひお試しあれ〜! しるびー1978 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ