”塩味”肉じゃが

塩分はしょう油を使わず塩のみの”塩味”肉じゃがです。しょう油を使うよりきれいな色に仕上がります。新じゃがに新玉ねぎに生グリンピースにとこの時期にしか手に入らない食材で作る肉じゃがは格別です。
このレシピの生い立ち
実えんどうが大好きで生のものがもうそろそろ売り場からなくないそうだったので、慌てて買って作りました。新玉ねぎもたくさんいただきありがたく使わせてもらいました。
”塩味”肉じゃが
塩分はしょう油を使わず塩のみの”塩味”肉じゃがです。しょう油を使うよりきれいな色に仕上がります。新じゃがに新玉ねぎに生グリンピースにとこの時期にしか手に入らない食材で作る肉じゃがは格別です。
このレシピの生い立ち
実えんどうが大好きで生のものがもうそろそろ売り場からなくないそうだったので、慌てて買って作りました。新玉ねぎもたくさんいただきありがたく使わせてもらいました。
作り方
- 1
じゃがいもは皮を剥き1cm位の厚さに切る。玉ねぎは皮を剥き、くし切りにする。
牛肉は食べやすい大きさに切る。
- 2
鍋にだしを入れじゃがいも玉ねぎの順に入れる。
このとき玉ねぎをじゃがいもの上にかぶせるように入れ落としぶたになるようにする。だしは材料がかぶるくらいに加減してください。 - 3
強めの火加減でいっきに炊きあげるようにする。じゃがいもに少し芯が残っている程度で塩・みりん・砂糖を加え調味する。
さらにグリンピース、牛肉の順に加える。 - 4
アクをとりながら(あく取りシートを使うと便利)グリンピースと牛肉に火が通るまで煮て火を止める。煮込みすぎないように注意する。
コツ・ポイント
強めの火加減でじゃがいもをほっくりと仕上げます。味はじっくりと中心までしみこませるのではなく、じゃがいもの表面にからめるような感じにします。お肉が硬くなり過ぎないように火が通ればそれ以上は煮込みません。しょう油を使わず塩だけを塩分として使う方が新玉ねぎには合うように思います。
グリンピースは別鍋で塩茹して最後に散らすと緑が鮮やかできれいです(今回はさぼってしまいました)。
似たレシピ
-
-
-
新じゃがと新玉で♪塩バター肉じゃが 新じゃがと新玉で♪塩バター肉じゃが
新じゃがと新玉ねぎで♪肉じゃがは醤油味じゃなく塩バター味もメチャ美味い♪バターが入っているのにさっぱりとしてます♪ yummysunny -
-
-
新じゃが新たまねぎでほっこり春の肉じゃが 新じゃが新たまねぎでほっこり春の肉じゃが
新じゃがいもと新たまねぎで、和食の定番メニュー、肉じゃがを作りました。おふくろの味を思い出しながら作ってみてください。 すまくっく
その他のレシピ