生姜のあんかけ炒飯

komy02
komy02 @cook_40036983

暖かくなってきたとはいえまだまだ寒い日が続きます。
そんな時は、体の中から温まってください!
生姜power!(笑)
このレシピの生い立ち
寒い体を温めようと思って作りました!

生姜のあんかけ炒飯

暖かくなってきたとはいえまだまだ寒い日が続きます。
そんな時は、体の中から温まってください!
生姜power!(笑)
このレシピの生い立ち
寒い体を温めようと思って作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 炒飯の材料
  2. ご飯 2膳分
  3. 長ねぎ 1本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 生姜 1片
  6. にんにく 1片
  7. こんにゃく 好きなだけ
  8. がらスープ(粉末) 大さじ3
  9. 塩、ブラックペッパー 適量
  10. 大さじ2
  11. ごま 小さじ1
  12. あんかけの材料
  13. だし汁 300ml
  14. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    長ねぎ、玉ねぎ、にんにく、生姜、こんにゃくをみじん切りにする。フライパンに油をひき香りが出るまで炒める。

  2. 2

    1のフライパンにご飯を入れパラパラになるまで炒め、がらスープ、塩、ブラックペッパーを入れて味を整える。

  3. 3

    2にごま油を入れ、香りをだす。

  4. 4

    あんかけの作り方。
    フライパンにだし汁を入れ沸騰させ、水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。

  5. 5

    3で完成した炒飯を小さいお椀に入れお皿の上に盛り付ける。
    そこに4で作ったあんかけをかけて完成♪

  6. 6

    トッピングで、イタリアンパセリをみじん切りにしたものやなどをかけるときれいに見えます^^

  7. 7

    今回はイタパセと輪切り唐辛子を乗せました。

コツ・ポイント

1.辛いのが好きな方は、カイエンペッパーや、キムチのみじん切りにしたものを入れても美味しいと思います。
2.炒飯の味がしっかりしているので、あんかけは薄味のほうが美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
komy02
komy02 @cook_40036983
に公開
2児(3歳、2歳)+1匹(ゴールデンレトリバー3ヵ月♂)の母です! 作り置きがマイブームです
もっと読む

似たレシピ