【給食メニュー】イカのかりん揚げ

フォレストヒル @ryo_foresthill
かりん揚げの「かりん」って・・・前から謎でしたが、カリン色に似てるかららしいです! ほんのりカレーの風味が美味しいです
このレシピの生い立ち
ほんのりしたカレーの風味が懐かしくなりましたので!
作り方
- 1
イカは縦に2cm幅位に切り、更に横半分に切る。(※参考)大きさはお好みで結構です。
- 2
ボウルorビニール袋に☆の材料を入れ、できれば一晩、最少で1時間、冷蔵庫で寝かせる。
- 3
2の漬けたイカの水分をキッチンペーパーで良く拭き取り、片栗粉を付ける。
- 4
フライパンにサラダ油を入れ、170℃で3のイカを揚げ、浮いて来たら上げ、油を良く切り完成。
コツ・ポイント
イカを揚げる時は、漬け汁を良く拭き取り、良く片栗粉を塗して下さい。
生イカから調理される時は、皮を良く剥いで使用して下さい。
似たレシピ
-
かつおの更紗揚げ@つくば市学校給食 かつおの更紗揚げ@つくば市学校給食
旬の鰹をカレー風味に香ばしく仕上げました。出来上がった料理の色が木綿の更紗に似ていることから、「更紗揚げ」と呼ばれます。 つくば市 -
-
-
-
-
-
-
給食メニュー❤イカのかりんあげ 給食メニュー❤イカのかりんあげ
私の小・中学校の時の給食人気メニューです。卒業の時にレシピが配られたんですけど、それをなくしてしまって、レシピは母親から聞きました。 愛うらら -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17698015