レーズン入り超簡単キーマカレー☆

☆kamerin☆
☆kamerin☆ @cook_40077487

ザクザクみじん切りにしたら炒めるだけ!レーズンなしでもいけるけど、あった方が断然美味しいです!我が家の定番メニューです☆
このレシピの生い立ち
レーズンなしでも十分美味しいのですが、レーズンが入ると…アクセントになって美味しいんです。レーズン好きなら絶対オススメ☆彡

レーズン入り超簡単キーマカレー☆

ザクザクみじん切りにしたら炒めるだけ!レーズンなしでもいけるけど、あった方が断然美味しいです!我が家の定番メニューです☆
このレシピの生い立ち
レーズンなしでも十分美味しいのですが、レーズンが入ると…アクセントになって美味しいんです。レーズン好きなら絶対オススメ☆彡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10皿分くらい
  1. ひき肉(何でも) 1kg
  2. 玉ねぎ 中 4個
  3. 人参 1/2本
  4. トマト缶(ホールでもカットでも可) 1缶
  5. レーズン お好みで
  6. 赤い缶のカレー粉(S&B) 大さじ4~お好みで
  7. にんにく 少々
  8. 塩・コショウ 適量
  9. ケチャップ 少々
  10. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・人参・にんにくはそれぞれみじん切りにします。
    ざっとみじん切りになってればOK。

  2. 2

    鍋に油を引き(分量外)にんにくを炒め、ひき肉を炒めます。
    塩・コショウはしっかりと!ひき肉に味がつくくらい。

  3. 3

    ひき肉がほぼ炒められたら、みじん切りにした玉ねぎ・人参を加え、更に炒めます。

  4. 4

    玉ねぎの量が多いですが、炒めてしまうとかなり減りますよ。

  5. 5

    トマト缶を入れます。(画像はカットトマトです)ホールなら手でつぶしてから入れましょう。

  6. 6

    カレー粉を入れます。大さじ4以上入れないと、トマト缶が入っている為に「カレー風味」になってしまうので注意です。

  7. 7

    ケチャップ少々・塩・醤油少々で味を調えます。
    ケチャップは多く入れると甘くなります。

  8. 8

    レーズンを加えます。画像は200gくらい。

  9. 9

    レーズンが柔らかくなれば出来上がり♪
    早めに作って時間を置くと更に美味しくなります♪

コツ・ポイント

ひき肉が安い時に作る事が多いです。ひき肉は牛でも豚でも鶏でも。
みじん切りに時間がかかりますが、切ってしまえば後は炒めるだけ♪玉ねぎはたくさん入れるとカサ増しになるかも?!早めに作って、ちょっと時間を置いてから食べる方が美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆kamerin☆
☆kamerin☆ @cook_40077487
に公開
◆つくれぽが返信出来ず本当にごめんなさい◆基本的に面倒臭いのは嫌いです(笑)2015年3月から糖質制限ダイエットを始めました。6ヶ月で−13kg!第一目標達成しました!詳しくは日記をどうぞ☆ずっと続けるつもりなので、今後のレシピは「低糖質」を心がけて作っていきます。
もっと読む

似たレシピ