揚げない、ヘルシー クリームコロッケ☆

ホワイトソースで作るクリームコロッケ。でも揚げないのでヘルシーですが、揚げてないと言わないとわからないです。
このレシピの生い立ち
揚げものってキッチンも汚れるし、油の処理も大変だし、カロリーも多いと悲しい料理ですが、レンジの揚げもの機能で「揚げないコロッケ」が完成しました。
揚げない、ヘルシー クリームコロッケ☆
ホワイトソースで作るクリームコロッケ。でも揚げないのでヘルシーですが、揚げてないと言わないとわからないです。
このレシピの生い立ち
揚げものってキッチンも汚れるし、油の処理も大変だし、カロリーも多いと悲しい料理ですが、レンジの揚げもの機能で「揚げないコロッケ」が完成しました。
作り方
- 1
玉ねぎ、人参、ピーマンはみじん切りします。
- 2
ラップをして、じゃがいもをレンジで6分加熱します。
- 3
じゃがいもは熱いうちにキッチンペーパーで皮をむきます。
- 4
皮をむいたじゃがいもをこし器でこします。
- 5
こしたじゃがいもです。
- 6
フライパンに油を入れて、ひき肉、野菜を炒めます。塩こしょうを少々、隠し味でしょうゆを入れます。
- 7
炒まったら、5.のじゃがいもとホワイトソースをフライパンに入れて、よく混ぜる。
- 8
弱火で練るように火を入れて、塩こしょうで、しっかり味を整える。
- 9
できた種をバットに広げ、冷蔵庫で30分位冷やす。
- 10
別のフライパンにパン粉と油を入れ、中火で炒る。箸で混ぜながらフライパンも回して全体的に色がつくまで火を通す。
- 11
9.を6~8個に分けて俵型に成型する。
- 12
11.を薄力粉、卵、10.で作ったパン粉の順に衣つけする。
- 13
クッキングシートを引いた上に12.を乗せ揚げものモードかグリルで20~30分加熱する。
- 14
キャベツと共に盛り付け完成です。(写真はレタスです)
コツ・ポイント
じゃがいもが結構甘いので、味付けはしっかり目にした方がよいと思います。ホワイトソースがゆるいとオーブンで加熱中に破裂しますので、基本のホワイトソースは小麦粉は1.5~2倍にするといいかもしれません
似たレシピ
-
-
-
製氷器で作る簡単カニクリームコロッケ♬ 製氷器で作る簡単カニクリームコロッケ♬
凍らせたカニカマ入りホワイトソースをマッシュポテトでくるんで揚げた一風変わったカニクリームコロッケです♬ ゆきズキッチン -
ノンオイル☆究極ヘルシークリームコロッケ ノンオイル☆究極ヘルシークリームコロッケ
ホワイトソースは使ってないのに、食べればまるでクリームコロッケ!!油で揚げてないのに、まるで揚げたてのサックリ衣。そんな究極のヘルシーなクリームコロッケなのです。 ワガママ娘 -
-
ココットde★カニかまクリームコロッケ風 ココットde★カニかまクリームコロッケ風
市販のホワイトソースとお安いカニかまで、クリームコロッケの味を再現♪揚げずにヘルシーなのも嬉しいです♪じゅーちゃん
-
-
じゃがいもと卵のクリームコロッケ♪ じゃがいもと卵のクリームコロッケ♪
じゃがいもとホワイトソースの相性抜群なクリームコロッケです♪じゃがいもの粘り気で初めて作る方でも失敗しないレシピですw ちこび。 -
-
-
-
その他のレシピ