ヒジキと豆もやしのもりもりサラダ

まさこサン
まさこサン @cook_40077597

ミネラルたっぷりの健康野菜を組み合わせたら、意外なおいしさでビックリ!
一人で丼一杯食べてしまう優れものです!

このレシピの生い立ち
栄養価が高く、低カロリーな野菜を使って美味しい野菜料理が出来ないか考えてみました。
ヒジキは煮付けると甘いのであまりたくさん取れませんが、
このサラダは糖尿病のダンナさんも安心していっぱい食べられるし、とてもヘルシーです!

ヒジキと豆もやしのもりもりサラダ

ミネラルたっぷりの健康野菜を組み合わせたら、意外なおいしさでビックリ!
一人で丼一杯食べてしまう優れものです!

このレシピの生い立ち
栄養価が高く、低カロリーな野菜を使って美味しい野菜料理が出来ないか考えてみました。
ヒジキは煮付けると甘いのであまりたくさん取れませんが、
このサラダは糖尿病のダンナさんも安心していっぱい食べられるし、とてもヘルシーです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 生ヒジキ (乾燥ヒジキを戻したものでもOK) 1パック(200グラムぐらい)
  2. 豆もやし 2袋
  3. ピーマン 2個
  4. 油揚げ 1枚
  5. めんつゆ (3倍着尺の物が良い) 大匙3杯 (お好みで)
  6. 大匙1杯 (お好みで)
  7. 適当 (ピーマンを茹でる時用)

作り方

  1. 1

    ヒジキを水でサッと洗いザルに上げておく。
    乾燥ヒジキの場合は戻してから水を切る。

  2. 2

    もやしは時間があれば根を取っておくと見た目も綺麗で美味しくできます。

  3. 3

    もやしは必ず水から入れて茹でて下さい。
    時間が経ってもずっとサクサクの食感が続きます。

  4. 4

    ピーマンはあまり細すぎない千切り。

  5. 5

    もやしを茹でた後の湯に塩一つまみ入れてさっと湯がくと苦味が取れて緑が鮮やかになります。

  6. 6

    油揚げは焼き目がつくくらいあぶってから拍子切り。

  7. 7

    材料を全部合わせる。

  8. 8

    味付けはお好みで、
    水で割らないままのめんつゆと酢をお好みで合わせて、食べる直前に全体満遍なくかき混ぜてください。

コツ・ポイント

*もやしを茹でる時はお水から入れるのがポイント!茹で過ぎてもずっとサクサクのままです。
*ピーマンはちょっと湯がくと苦味が消えて甘くなります。ピーマンのビタミンは茹でても壊れません!
*あぶらあげはカリカリに焼いたほうが断然美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まさこサン
まさこサン @cook_40077597
に公開
何歳になっても美味しいものを作ってご馳走できるおばあちゃんになりたいなぁ~♪美味しい物で、人を驚かせたり、喜ばせることができたらとっても幸せ♪キッチンは私にとって秘密基地です♪
もっと読む

似たレシピ