大根の葉の佃煮

ローラlove
ローラlove @cook_40036967

下茹で要らず!でもクセや青臭さはありません♪

このレシピの生い立ち
葉付きの立派な大根を3本も頂いたので。

大根の葉の佃煮

下茹で要らず!でもクセや青臭さはありません♪

このレシピの生い立ち
葉付きの立派な大根を3本も頂いたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 大根の葉 1本分
  2. 大さじ2
  3. 小さじ1
  4. しょうゆ 大さじ3
  5. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根の葉は茎は小口に切り、葉の方は小さく切る。

  2. 2

    厚手鍋またはフライパンに入れ油と塩を注ぎ、蓋をして火にかける。

  3. 3

    ふつふつしてきたら弱火で加熱。カサが減ってきたらさっくり混ぜて残りの調味料を入れ更に加熱。

  4. 4

    途中混ぜながら写真の色くらいになるまで煮る。

  5. 5

    味を調えたら蓋を取って水分をとばす。

  6. 6

    私は3本分まとめて作りました。冷凍保存できるし、冷蔵庫でも日持ちするのでご飯のお供に便利です。

  7. 7

    けっこう濃いめの味付けにするのがコツです。クセなく頂けます。

  8. 8

    ご飯に白すりごまと共に混ぜても美味!

  9. 9
  10. 10

    レシピID:17794001のケチャップライスもお勧め♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ローラlove
ローラlove @cook_40036967
に公開
犬大好き♪料理大好き♪野菜中心の料理を載せています。イチオウ管理栄養士です(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ