桃屋の塩だしつゆ使用♪大葉入り鶏団子鍋

jujumyu
jujumyu @cook_40043544

柚子胡椒・ポン酢・そのままで。
大葉入りのさっぱり鶏団子でおいしいよ♪
このレシピの生い立ち
桃屋の塩だしつゆはうまうま。お豆腐もいいけど厚揚げの消費に♪えのき入りもおいしそう~
なんでもぶちこめます!

桃屋の塩だしつゆ使用♪大葉入り鶏団子鍋

柚子胡椒・ポン酢・そのままで。
大葉入りのさっぱり鶏団子でおいしいよ♪
このレシピの生い立ち
桃屋の塩だしつゆはうまうま。お豆腐もいいけど厚揚げの消費に♪えのき入りもおいしそう~
なんでもぶちこめます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 桃屋の塩だしつゆ 200ml(3分の2)
  2. 1000ml
  3. きゃべつ 半玉
  4. もやし 半パック
  5. しいたけ 4個
  6. 春雨 もどしたもの、一握り
  7. 厚揚げ 長方形のもの半分
  8. 鶏ミンチ 150g
  9. 大葉 5枚
  10. 片栗粉 大匙1
  11. 卵黄 1個

作り方

  1. 1

    鍋に塩出しのつゆと水とキャベツ一口大入れて火をかける。

  2. 2

    大葉をみじんにし、●を混ぜてこねこねしたら最後に入れて鶏団子をつくる。

  3. 3

    鶏団子をスプーンですくって沸騰してる鍋に入れる。

  4. 4

    石突を取り十文字を入れたしいたけ、お湯でさっとさらしたもやし、5mm程にスライスし湯引きした厚揚げを鍋に入れる。

  5. 5

    お湯で1分ほど戻した春雨を脇に入れましょう。写真は煮込んだ後で悪いですけど・・・そのまま、柚子胡椒、ポン酢の合うお鍋です

コツ・ポイント

甘めだけど濃い目の桃屋の塩だしのつゆは万能♪うまうま。好みで濃さはお願いします。
柚子胡椒ぴったり。そのままでもおいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jujumyu
jujumyu @cook_40043544
に公開
のんびり~ ゆっくり~ ですが…皆様のレシピを参考に、お料理にもっともっと精進したいです(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ