ヘルシー簡単 サクサクおからクッキー①

ダイエット中でもおからメインなのでちょっと安心☆
低温で焼くため固いですがお好みでアレンジしてね。噛むので満腹感も◎
このレシピの生い立ち
ヘルシーだけど、お菓子が食べたい!と思ったときに作りました。
ヘルシー簡単 サクサクおからクッキー①
ダイエット中でもおからメインなのでちょっと安心☆
低温で焼くため固いですがお好みでアレンジしてね。噛むので満腹感も◎
このレシピの生い立ち
ヘルシーだけど、お菓子が食べたい!と思ったときに作りました。
作り方
- 1
バターは室温に戻す。卵は割りほぐしておく。小麦粉は2~3回程度ふるっておく。紅茶の葉は小さく刻む。
- 2
おからを熱したフライパンで乾煎りし、水分を飛ばしパラパラにする。レンジの場合3分程度チンしてパラパラになればOK。
- 3
室温に戻しておいたバターをボールにいれ、滑らかになるまで混ぜる。砂糖を加えさらに白っぽくなるまですり混ぜる。
- 4
割りほぐした卵を加え、泡だて器で混ぜる。そこへふるった小麦粉をふるい入れ、おからも加えてゴムベラで切るように混ぜる。
- 5
まず半分量をラップに包んで冷蔵庫へ30分程度ねかせる。残りの半分に紅茶の葉を入れ、混ぜ合わせたらラップへ包んで冷蔵庫へ。
- 6
オーブンを120度に温めておく。(カリカリにしたい場合。)中がしっとりがよければ170度に温める。
- 7
冷蔵庫からそれぞれ取り出し、オーブンシートをひいた鉄板にスプーンですくって円状にして並べる。
- 8
120度で30~1時間焼くとカリカリに仕上がります。色目をつけたいときは高温で10分程度焼く。触ってカリカリになればOK
- 9
なかなかカリッと仕上がらない場合はひっくり返したりするといいです。
- 10
しっとりに仕上げたい場合は170度で15~30分程度で出来上がりです!
コツ・ポイント
4.で水分が多いとき片栗粉を少々入れると水分を吸ってくれます。
焼くとき、低温(120度程度)でじっくり焼くとカリッカリッに仕上がります。
中がしっとり派は170度で焼いてください。 甘さ控えめなので、焼く前に砂糖をまぶしても◎です
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
サクサク(^v^) おからクッキー サクサク(^v^) おからクッキー
おからが入っていると聞くとみなさんびっくりします。お産入院した時のおやつをアレンジしてみました。つくれぽ、お待ちしてます すみたんの台所 -
その他のレシピ