絶賛だよ~♪自慢のスフレチーズケーキ

Anko
Anko @cook_40036584

ふんわり優しい食感のスフレチーズケーキ♪フォ一クを入れると、シュワ~と音がなるような、くどくないこのレシピが、私のお気に入り♪
このレシピの生い立ち
近所のケーキ屋さんのスフレが美味しくて、同じようなケーキが作りたくて研究しました♪

絶賛だよ~♪自慢のスフレチーズケーキ

ふんわり優しい食感のスフレチーズケーキ♪フォ一クを入れると、シュワ~と音がなるような、くどくないこのレシピが、私のお気に入り♪
このレシピの生い立ち
近所のケーキ屋さんのスフレが美味しくて、同じようなケーキが作りたくて研究しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型
  1. クリームチーズ 200g
  2. 生クリーム 100cc
  3. 無塩バター(製菓用マーガリン 20g
  4. 砂糖(グラニュー糖) 80g
  5. 3個
  6. ニラエッセンス 適量
  7. コーンスターチ 15g
  8. 薄力粉 15g
  9. アプリコットジャム 大さじ4
  10. ★ブランデー 小さじ2
  11. 小1

作り方

  1. 1

    型にバター(分量外)を塗り、クッキングシートを敷く(型より高め)クリームチーズ、バターは室温に戻し、卵は卵黄と卵白に分け、卵白の入ったボールはぎりぎりまで冷蔵庫に入れておく。粉類は合わせて振るっておく。オーブンは160度に予熱しておく。

  2. 2

    クリームチーズ、バターをなめらかになるまで混ぜる。

  3. 3

    生クリームも入れて混ぜ、砂糖の半分を入れて混ぜ、溶いた卵黄を2回に分けて入れ混ぜる。バニラエッセンスも入れ混ぜたら、粉類も入れて混ぜる。

  4. 4

    卵白を泡立てます。残りの砂糖1/3を入れ、ハンドミキサー高速で。途中2回に分けて砂糖を入れ、
    しっかりとしたメレンゲを作る。最後に低速にして30秒~1分。泡を落ち着かせます。

  5. 5

    3に4のメレンゲの1/2を入れ、泡だて器で混ぜる。残りのメレンゲも入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜる。型に流す。

  6. 6

    鉄板に布巾をのせ、湯をはり、湯せん焼きにする。160度で1時間程だと思いますが、くせがあると思いますので、時間は調節してください。焦げそうならアルミホイルをかぶせてください。竹串を刺してドロドロがついてこなければ焼き上がりです。

  7. 7

    6の紙とケーキの間にナイフをいれておく。そのまま冷まし冷めたら型からはずす。★を鍋にいれ火にかけ混ぜる。沸騰させないで火を止め、漉してからケーキの上に塗る。冷蔵庫で1日冷やしてから召し上がってください♪

  8. 8

    カットしたらこんな感じです^^

コツ・ポイント

しっかりとしたメレンゲを作ってください。ボールも卵白もぎりぎりまで冷やしておいてください。1日冷やしてから食べる事を勧めます。私は2日目が1番好き。オーブンの温度は低い方がよさそうですね。うちは160度以下にならなくて、十分美味しいけど、機会があったら150度・140度でも試してみたいと思っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Anko
Anko @cook_40036584
に公開
食べるの大好き!作るの大好き!三世帯の大家族の中、家事と育児と日々奮闘中の二児のママです。美味しい!の声が聞きたくて頑張ってま~す☆都合によりレポは掲載のみにさせて頂きます。作ってくださった皆様、本当にありがとうございます。ブログを開設しました。http://blog.goo.ne.jp/anko_mama良かったら遊びに来て下さい。
もっと読む

似たレシピ