基本のクッキー

HIROマンマ
HIROマンマ @HIROHAPPY

我が家の基本のクッキーレシピです。サクサクっと食感の軽いクッキー。フープロでも手作業でも作れます♪
このレシピの生い立ち
クッキーのレシピは、最初をさかのぼると小学生の頃のマンガになります・・・
今のレシピはタルト生地のクッキーが美味しくて、そこから今の基本のクッキーレシピができました。

基本のクッキー

我が家の基本のクッキーレシピです。サクサクっと食感の軽いクッキー。フープロでも手作業でも作れます♪
このレシピの生い立ち
クッキーのレシピは、最初をさかのぼると小学生の頃のマンガになります・・・
今のレシピはタルト生地のクッキーが美味しくて、そこから今の基本のクッキーレシピができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 125g
  2. アーモンドプードル 25g
  3. きび砂糖又は三温糖など又は白砂糖 40g
  4. ☆塩 ひとつまみ
  5. バター(無塩) 80g
  6. 卵黄 1個分
  7. 牛乳 大さじ1

作り方

  1. 1

    ☆印の材料をフードプロセッサーに入れます。

    ※フープロを使わない作り方は手順㉑~㉔に記載しました。

  2. 2

    スイッチを入れて、ガーッと回して粉類をよく混ぜ合わせます。

  3. 3

    よく混ざればOK!

  4. 4

    手順③に1センチ程にカットしたバターを加えます。

    ※バターは冷えたものを使います。

  5. 5

    フードプロセッサーのスイッチをオンオフを繰り返しながらガーッと回していきます。そして写真のようにサラサラの状態にします。

  6. 6

    〇印の材料を混ぜ合わせておきます。

  7. 7

    手順⑤に⑥を加えます。

  8. 8

    スイッチをオンオフを繰り返し、生地がひとかたまりになったらOK!

  9. 9

    生地をまとめてラップに包み、冷蔵庫で1時間程冷やし休めます。

  10. 10

    うち粉をした台に手順⑨を置きます。

  11. 11

    3~4㎜又は好みの厚さに伸ばします。

    ※うち粉は麺棒にも軽くつけるとべたつかずスムースにできます。

  12. 12

    好みの型で生地を抜いていきます。

  13. 13

    クッキングシートを敷いた天板の上にくり抜いたクッキー生地を並べていきます。

  14. 14

    180℃予熱完了のオーブンで13~15分程焼いたら完成♪
    ※焼成温度・焼成時間は家庭のオーブンによって調整をして下さい。

  15. 15

    花形でも作ってみました。

    ※型で抜かず、包丁でカットして焼いても◎

  16. 16

    形が違うだけで、クッキーの雰囲気が随分と変わります。

    ※この時は少し厚めに伸ばした生地で焼きました。これも美味しい♡

  17. 17

    大きな菊型(6㎝)でくり抜いたクッキー生地に、楊枝の頭で好きな文字をスタンプしました!

  18. 18

    手作業のスタンプは地道ですが楽しい!

  19. 19

    スタンプしてあるだけで本格的なクッキーに見える気がします♪

  20. 20

    違う大きさで焼いても楽しいです。

  21. 21

    フープロを使わない場合の手順。
    室温に戻したバターをホイッパーでクリーム状に混ぜ、砂糖も加えてよく混ぜます。

  22. 22

    手順⑥を少しずつ加えていきながら、ホイッパーでよく混ぜます。
    ※卵液は3~4回に分けて加えます。

  23. 23

    ☆印の粉類をホイッパーで混ぜ合わせるかふるっておき、それを一度に㉒にふるいながら加え、ヘラでサックリと混ぜ合わせます。

  24. 24

    ホロホロと固まってきたら、ひとまとめにして手順⑨への作業に進みます。

コツ・ポイント

手順⑤のフープロのかけかたは、ガッガッとオンオフを繰り返した後、ガーッとかけて、またガッガッとかけてガーッと回すとサラサラになります。手順⑧では、ガッガッと少し混ぜるだけで固まってきます。フープロを使うと簡単ですが手作業でも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HIROマンマ
HIROマンマ @HIROHAPPY
に公開
home cook 家庭で料理を作る人2025 cook pad AMBASSADORfrom japan I write my own recipes私流レシピ書いていますInstagramhttps://instagram.com/______hiro______/
もっと読む

似たレシピ