残り物天国♪其の二/味わいすいとん

しおあじ @cook_40033675
温かくてパッとできる味わいすいとん。隠し味はポン酢と砂糖、お塩。
このレシピの生い立ち
猛暑が去りゆき急激に寒くなって冷えちゃったので⋯温かくてしょっぱいものが食べたくなりました。道産薄力粉のドルチェは粉自体が美味しいので、すいとんにしてもやっぱりウマかった♪粉に塩と砂糖を入れることですいとんが味わい豊かになりますデスよ♪
残り物天国♪其の二/味わいすいとん
温かくてパッとできる味わいすいとん。隠し味はポン酢と砂糖、お塩。
このレシピの生い立ち
猛暑が去りゆき急激に寒くなって冷えちゃったので⋯温かくてしょっぱいものが食べたくなりました。道産薄力粉のドルチェは粉自体が美味しいので、すいとんにしてもやっぱりウマかった♪粉に塩と砂糖を入れることですいとんが味わい豊かになりますデスよ♪
作り方
- 1
<スープを作る> 鍋に水を入れ火にかけ○印調味料を入れる。顆粒の和風だしを入れポン酢(隠し味デス♪)を少々入れる。
- 2
煮立ってきたら太めに切った白髪ネギと小口にしたほうれん草を入れひと煮立ちさせる。
- 3
<すいとんを作る> 薄力粉はお菓子で愛用しているドルチェを使用。薄力粉に砂糖と塩を入れ、水を80〜90cc内でお好みの固さになるよう混ぜる。水分は多めのほうがツルッと仕上がります。
- 4
沸騰した【2】の鍋を中火にして、すいとんを小口にポトポトと落とす。沈んだすいとんが上がってきたら火が通っています。
- 5
仕上がりにお好みで七味唐辛子などふりかけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
半端に残ったほうれん草とネギを入れました。すいとんはスープが沸騰している状態で入れて下さい。冷めていると粉が流れ出してドロみのあるスープになってしまいます。このスープはうどんにも合いますよ(*^,^*)
似たレシピ
-
-
-
余ったたこ焼き粉で玉子すいとん 余ったたこ焼き粉で玉子すいとん
お米が高いので少しでも、腹の足しになって、お米の消費量を軽減されるかな?と思い作りました!余ったお好み焼き粉でも代用できます!冷蔵庫の片隅に中途半端に残った粉を有効活用してください!基本レシピなので、余ったお肉や野菜を入れて頂いても美味しくいただけるかと!冷凍庫の片隅にタコがあれば、細かく刻んで生地に練り込んでください! ウクレレおじさん♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17706811