鱈の野菜あんかけ

kaco♪
kaco♪ @cook_40078589

寒い冬の我が家の定番料理です。おもてなしにもいいですよ♪
このレシピの生い立ち
たぶん10年ほど前にテレビ番組で「鯛」のお料理として紹介されたものを、干し椎茸を加えたり、お出汁の量、調味料の量を変え、作り方も簡単に自分なりにアレンジしてみました。

鱈の野菜あんかけ

寒い冬の我が家の定番料理です。おもてなしにもいいですよ♪
このレシピの生い立ち
たぶん10年ほど前にテレビ番組で「鯛」のお料理として紹介されたものを、干し椎茸を加えたり、お出汁の量、調味料の量を変え、作り方も簡単に自分なりにアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 350g
  2. 大根 4cm
  3. 人参(千切り) 4cm
  4. お揚げ 40g
  5. 干し椎茸 1枚
  6. 三つ葉 適量
  7. 干し椎茸の戻し汁 100cc
  8. お出汁 100cc
  9. 100cc
  10. 薄口醤油 小さじ2
  11. お塩 少々
  12. 片栗粉 大さじ1
  13. 柚子 少々

作り方

  1. 1

    真鱈の骨を取り除き、塩をしっかりと振っておきます。(塩ダラでもいいです)

  2. 2

    100ccのお水で戻しておいた干し椎茸、野菜、お揚げを切ります。

  3. 3

    まず、お酒100cc、干し椎茸の戻し汁100cc、鰹と昆布のお出汁100ccを煮立たせてアルコール分を飛ばします。

  4. 4

    3のお鍋で、大根と人参からゆで始めます。

  5. 5

    干し椎茸とお揚げも入れて炊きます。
    薄口醤油小さじ2とお塩を少々加え、片栗粉でとろみをつけます。

  6. 6

    鱈は耐熱皿でお酒(大さじ2(分量外))をふり、ラップをして電子レンジ500Wで3分加熱。そのまま3分ほど庫内で休ませます

  7. 7

    蒸した鱈をお皿に盛り、5をかけて、三つ葉、柚子の皮のすり下ろしを添えます。

  8. 8

    大皿に盛っても良いですよ☆

コツ・ポイント

とろみの量やお塩の量はお好みで加減ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kaco♪
kaco♪ @cook_40078589
に公開

似たレシピ