作り方
- 1
トマト・・・写すの忘れた(^^;
- 2
サンマは頭を落とす
- 3
腸を出す
- 4
3枚におろす!
- 5
- 6
- 7
とりあえず・・・3枚になっちゃいました。
- 8
腹骨のところは切り落とします。
- 9
あじの要領で皮をむきます。
- 10
おろした身に、塩を振ります。
- 11
水を3~4回取り替えます。
水気をふきます。 - 12
野菜ものは粗くみじん切りにします。
- 13
ここに骨があります。
切り落としちゃいましょう♪ - 14
⑬を切ると、こうなります。
- 15
野菜類と適当な大きさに切ったさんまを混ぜます♪
- 16
ドレッシングを作ります。
- 17
⑮に混ぜます
- 18
皿に盛ればOK!!
- 19
コツ・ポイント
生臭さを消すため、⑩~⑪は大事です(^^)
似たレシピ
-
あっさり 簡単!秋刀魚と玉ねぎのマリネ あっさり 簡単!秋刀魚と玉ねぎのマリネ
好きで毎年秋になると食べたくなります。さんまを揚げないので簡単だし あっさり低カロリー。 作り置きしておけるので便利です ねむねむごりちゃん -
-
-
-
さんまのカレーマリネのせ さんまのカレーマリネのせ
さんまに玉ねぎとしめじでつくったカレー味のマリネをのせていただきます。おろしポン酢に飽きたときや、ちょっとおしゃれにしたいときにオススメです。さんま自体は塩焼きにするだけなので簡単ですよ。 miorinrin -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17707382