簡単!春の香り「ふき味噌」

たれふさ
たれふさ @cook_40040405

春の美味しい苦みが味わえます!
調味料も覚えやすく、簡単です♪2012.5.3話題入りしました!
このレシピの生い立ち
少量のふきのとうで、簡単に作れるふき味噌にしたくて。

簡単!春の香り「ふき味噌」

春の美味しい苦みが味わえます!
調味料も覚えやすく、簡単です♪2012.5.3話題入りしました!
このレシピの生い立ち
少量のふきのとうで、簡単に作れるふき味噌にしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ふきのとう 中8粒
  2. 味噌 大2杯
  3. 三温糖(砂糖) 大1杯
  4. みりん 大1杯
  5. 大1杯
  6. ごま 大1/2

作り方

  1. 1

    ふきのとうは、外側の黒っぽい部分を取り、きれいに洗う。

  2. 2

    沸騰したお湯にふきのとうを入れ、2~3分茹でる。

  3. 3

    茹でたふきのとうを水にさらし、15分~30分あく抜きをする。
    あくが苦手な人は、②と③の行程を繰り返してください。

  4. 4

    水気を良く絞ったら、堅い芯の部分を取り、みじん切りにする。
    ごま油以外の調味料を混ぜる。

  5. 5

    ごま油でふきのとうを炒め、水気が飛んできたら④の調味料を入れ、焦げ付かないよう注意して混ぜる(弱めの中火~弱火で)。

  6. 6

    味がなじんだら出来上がりです。

コツ・ポイント

天然のふきのとうは、あくが強いと思われるので、苦手な方は行程②③の回数を増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たれふさ
たれふさ @cook_40040405
に公開
いたずら盛りの子供( 長男9歳、次男7歳) と、山登りにはまっている主人の4人家族。 皆さんの素敵なレシピに沢山刺激を受けながら、日々のお料理を楽しんでいます♪
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ