鉄分特化! 簡単ひじきご飯♪

kaonyanco
kaonyanco @cook_40054534

生ひじき使用でひじきを戻す手間もなし♪

おいしく鉄分補給しましょ☆
このレシピの生い立ち
鉄欠乏性貧血をかかえる我が夫婦。。。
毎日食べるご飯で鉄分の摂取したくて。

鉄分特化! 簡単ひじきご飯♪

生ひじき使用でひじきを戻す手間もなし♪

おいしく鉄分補給しましょ☆
このレシピの生い立ち
鉄欠乏性貧血をかかえる我が夫婦。。。
毎日食べるご飯で鉄分の摂取したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 3合
  2. 生ひじき 60g
  3. にんじん 中1/2本
  4. 白ゴマ 大さじ1
  5. ○白だし 45ml
  6. ○醤油 5ml
  7. ○塩 小さじ1/3~1/2

作り方

  1. 1

    にんじんを千切りにしておく。

  2. 2

    お米をとぎ炊飯釜にいれる。

  3. 3

    ○の材料とお水で3合分になるように水加減をし、炊飯釜にいれる。
    ムラにならないように混ぜておく。

  4. 4

    にんじん・白ゴマ・ひじきをお米の上にのせ、平らにする。
    (このときお米と具材を混ぜてしまわないように気をつける。)

  5. 5

    あとは炊飯器をONにしてすぐ炊き始め、炊き上がるのを待つだけ♪
    炊き上がって10~15分くらいしたらまぜて完成☆

  6. 6

    ☆追記☆
    ちなみに我が家ではさらに鉄分をプラスするために、お米2カップ3/4合に押麦1/4合と麦入りご飯にしています^^

  7. 7

    乾燥ひじきを使用の時は芽ひじき15~20gくらいを戻して使用してみてください^^

  8. 8

    毎日食べることを目的としていた為、おかずの邪魔にならないように薄味になっています。お好みで味の濃さを調節してみて下さい

コツ・ポイント

具をいれると水量が増えますが気にしなくてOK!
とにかく具をのせたらもう混ぜない!
味ムラを心配してまぜるならダシ・水をいれたトコで☆
これが失敗をふせぐコツだと思います^^
水加減は各炊飯器やお米の質にあわせてご自身で微調整をお願いします

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kaonyanco
kaonyanco @cook_40054534
に公開
簡単らくちんおいしいメニューとお菓子作りが大好きです(≧ω≦)♪ 写真にセンスがないのは笑って許してやってください(T-T*)
もっと読む

似たレシピ