作り方
- 1
赤かぶを薄切り、葉も細かく斜め切りにして塩を振る。
- 2
かぶと葉が硬かったので、重しを一日しました。
- 3
かぶを絞り、酢と砂糖を混ぜてから、かぶも混ぜます
- 4
それでも、かぶが硬かったので、カッターで細かくしました。
- 5
細かくカッター。
- 6
細かくしたら、食べやすくなりました。
ごはんの上に乗せても進みます。見かけは福神漬けのようになりました。
コツ・ポイント
余り大きいとかぶは硬いのかナ?
少し、小ぶりの方が軟らかくて漬け物には良いのかなぁ~でした。
似たレシピ
その他のレシピ
- レンジで簡単!鳥ささみの酒蒸し
- 離乳食後期♪手づかみ蒸しパン
- 鶏肉とキャベツのごまみそ照り焼き
- 新商品?☆うちのやみつきキャベツ
- 母の味♬とろろこんぶおにぎり
- Vickys Homemade Golden Syrup (like Tate & Lyles) GF DF EF SF NF
- Oatmeal Cookies from Good Housekeeping's Book of Menus, Recipes and Household Discoveries - 1922
- Vickys Stuffed Peppers with Curried Rice, GF DF EF SF NF
- The best banana bread ever
- spicy chickn mince speghetti
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17711050